文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題 2023.07-08

4/20

鹿児島県知名町

■06.25
◇余多字でバーベキューandビンゴ大会が開催!
6月25日、余多ふれあい公園にてバーベキューandビンゴ大会が開催されました。当イベントは、余多字が取り組んでいる「子どもたちにゆめを」プロジェクト(発起人:前田安彦)の一環として、字民の親睦を深めることを目的としており、大人66名、子ども25名、計91名が参加しました。また、夏の風物詩でもあるスイカ割りも行われ、大人も子どもも笑顔が溢れる地域内交流となりました。

■07.03
◇小・中学生が1日保護司に!第73回〝社会を明るくする運動〟
7月3日、知名町役場にて「社会を明るくする運動」の強化月間として、町内の小・中学生を「1日保護司」に任命する委嘱状の交付が行われました。「社会を明るくする運動」は、すべての国民が犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの改善更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない地域社会を築こうとする全国的な運動です。委嘱状を交付された小・中学生はAコープ知名店に移動し、啓発キャンペーンを行いました。

■07.04
◇正名字・徳時字が〝生き生きシニア活動顕彰〟に選定
7月4日、町長室にて2023年度ニッセイ財団「生き生きシニア活動顕彰」に正名老人クラブ親和会(林富義志会長会員93名)・徳時老人クラブ世並蔵会(佐藤サヨ子会長会員46名)の2団体が選ばれたことによる伝達式が行われました。当財団は、高齢者が主体となって行う地域貢献活動を顕彰しようと2007年から行っており、県内では全6団体が選ばれました。

■07.03
◇地域活性化起業人として藤原宗徳(むねのり)さんを受入れ
7月3日、町長室にて※地域活性化起業人としてDGキャピタルグループ(本社東京、新海優代表取締役社長)から派遣された藤原宗徳さんに対し、辞令交付が行われました。藤原さんは沖永良部島のゼロカーボンを強力に推進するため、週2日以上企画振興課へ出勤し、それ以外の日はフローラルパーク前に新設された「テレワークオフィス」にて業務を行います。主な内容は、※エバンジェリストとして島全体の再エネ導入に関する助言や、専門的な知識を活用し、DGキャピタルグループの特許技術であるDGR※(デジタルグリッドルーター)を活用した再エネ設備の導入に向けた課題の整理や実証等に務めていただきます。

※地域活性化起業人:三大都市圏に所在する企業等の社員を一定期間受入れ、その地域独自の魅力や価値の向上等につなげる業務に従事してもらい、地域活性化を図る取組み。

※エバンジェリスト:専門的な人材であると同時に、専門的な内容を一般の方々に分かりやすく伝える役割のこと。

※DGR:施設内に設置した太陽光パネルにて発電した電気の制御と蓄電を行う装置。施設の屋根に設置した太陽光発電の電力が、施設内の電力消費を超える剰余分が発生した場合にDGR本体の蓄電池に蓄えたりDGRを介して九州電力送配電に供給することで、再生可能エネルギーを最大限活用するために必要な装置。

■07.03
◇「走る冒険家」岩元みささんが3校で講演
7月3、4日に沖永良部高等学校・知名中学校・田皆中学校にてウルトラマラソンランナーの岩元みさ(通称:ポン)さんによる講演会が開催されました。ウルトラマラソンとは、通常のマラソンを超える道のりを走る競技で、岩元さんはサハラマラソン(237km、荷重約16kg)を完走するほか、イランマラソン(230km)に日本人初参加・初完走を果たしている実力者です。講演では、夢や目標を持つことの大切さや、やりたいことを実行する素晴らしさを語り、生徒たちは時に驚きながら真剣に聞いていました。

■07.07
◇建設有志会 ボランティア作業
7月7日、知名町建設有志会(宗岡悦志会長)がボランティア作業を実施しました。建設業者の皆さまを中心に約80名が参加。町道や公共施設周辺などで伐採作業が行われました。炎天下の中での作業でしたが、建設有志会の皆さまのご協力で景観などが改善され、町がきれいになりました。

■07.09
◇児童・生徒を対象とした理科教室が開催
7月9日、あしびの郷・ちなにて児童・生徒を対象とした理科教室が開催されました。会場には町内各校から35名以上が集まり、上城小学校にて勤務する脇田先生の指導のもと、夏休みの自由研究の進め方や昆虫・植物のスケッチの練習などを実施しました。最後に、児童・生徒に「良い理科研究ができそうですか?」と質問すると、「はい!」と自信満々に答えており、とても有意義な理科教室となりました。

■07.17
◇町文化財ツアーを初開催
7月17日、知名町地域女性団体連絡協議会(会長:長山美香)主催による町内在住の方を対象とした町文化財体験ツアーが初開催されました。ツアーには未就学児から大人まで約40人が参加し、町内の文化財を巡り、石蒸し・火起こしなど昔の暮らしを体験しました。参加者には町内の文化財を初めて見る方も多く、ツアー後のアンケートでは「昔の人の暮らしが不便だけど面白いと感じた」、「解説付きの見学で大変興味深かった」などの感想があり、充実したツアーとなりました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU