文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題

1/10

鹿児島県 薩摩川内市

■ロードミラーがピカピカで交通安全
9月25日(月)、水引(みずひき)地区コミュニティ協議会の防犯・防災・交通部会で、浜田(はまだ)自治会湯原(ゆはら)地区から川内とれたて市場(港町)までの16カ所20個のロードミラーの清掃をしました。
毎年9月に行っている恒例行事で、地区住民や道路使用者の安全を願い、ミラーの曇りや汚れを拭き取りピカピカにしました。
情報提供:水引地区コミュニティ協議会

■下甑歯科診療所を移設しました
10月2日(月)、下甑町青瀬(あおせ)の下甑歯科診療所が長浜診療所内に移設し、診療を開始しました。
この移設は、これまで青瀬診療所の2階にあり、階段の上り降りなど不便なこともあったことから、地域の方々の要望を受け実現したものです。

■下甑手打診療所に新たな医師が着任
10月1日(日)、下甑手打診療所に新たに中村宏(なかむらひろし)医師が着任し、令和5年度4月に着任した室原誉伶(むろはらほまれ)医師との2人体制となりました。
中村医師は、甑島医療に貢献した瀬戸上健二郎(せとうえけんじろう)氏の本に感銘を受け、同じ手打診療所での勤務を希望しました。「より一層、島民の方々の健康のために尽力します」と抱負を述べました。

■地域と歩んだ146年
10月1日(日)、祁答院地域の小学校再編により閉校となる各小学校の最後の運動会が行われました。
上手(かみで)小学校の閉校記念イベント「風船飛ばし」では、地域の方々も多く参加し、色とりどりの風船が、感謝や希望、それぞれの思いを乗せて、青い空に飛んで行きました。
情報提供:上手地区コミュニティ協議会

■九州航空(株)と立地協定を締結
10月3日(火)、九州航空(株)と立地協定調印式を行いました。
同社は、倉庫業や貨物自動車運送事業を展開していて、今回の協定は荷物や部品などの受注増加に対応するため事業所を増設するものです。

■薩摩川内市戦没者追悼式
10月4日(水)、SSプラザせんだいで、薩摩川内市戦没者追悼式を執り行いました。
式には遺族、来賓を含む約400人が参列し、市内の中学校吹奏楽部による慰霊演奏、歴史資料館の学芸員による戦時の資料解説がありました。また、市内の小学生4人が「祖父母たちが築いてきた平和なまちを大切に守り、後世につなぐことが私たちの役割」と平和メッセージを読み上げました。

■JICA海外協力隊、ルワンダ共和国へ
10月6日(金)、青年海外協力隊員として、ルワンダ共和国に派遣される小原優斗(おばらゆうと)氏が市長を表敬訪問しました。青年海外協力隊では開発途上国の経済・社会の発展、異文化社会における相互理解と共生によって、持続可能な開発の実現を目指しています。小原氏は、令和7年10月まで体育の教員として従事されます。

■唯一無二!オリジナル器作りにチャレンジ
10月6日(金)、少年自然の家で、第3回森の学校(旋盤(せんばん))を開催しました。旋盤とは、高速で回転させた木材に刃物をあてて削る木工の工作機械です。5人の参加者は、事前に器具の使い方の説明を受けたり、檜(ひのき)の木を薄く削りすぎて穴が開かないように注意したりしながら、それぞれのオリジナルの器を作りました。

■高校生に薩摩川内市みらいアドバイザーを委嘱
10月16日(月)、川内高等学校で、1年生を対象に「薩摩川内市みらいアドバイザー」の委嘱を行いました。
これは、地域課題などに対して、「自分たちならどうするか」という視点から解決策を考え、それを自ら実践することを目的としたもので、本市の魅力的なまちづくりの推進に役立てます。

■秋の風景を楽しみました
10月24日(火)、柳山アグリランド(高江町)のコスモスを見に行きました。コスモスだけでなく、さまざまな花を見ることができ、地元の方々が焼き芋やミカンも販売していて、秋ならではの風景を楽しみました。

「まちの話題」は、市民の皆さんから情報提供いただき、身近な話題を掲載しています。ぜひ投稿ください。

◇「まちの話題」に投稿ください。
まちの話題は、市民の皆さんからいただいた情報により、身近な話題を掲載しています。
皆さんからのたくさんの投稿お待ちしています。

投稿方法:
(1)タイトル(11文字程度)
(2)本文(140文字程度)
(3)投稿者名
(4)連絡先
(5)写真1枚~3枚
を添えて、秘書広報課までメールで投稿ください。
【メール】koho@city.satsumasendai.lg.jp
※内容やスペースの都合により掲載できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU