文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ

2/6

鹿児島県西之表市

■令和6年西之表市二十歳のつどい
日時:令和6年1月3日(水)
受付:9時30分~
式典:10時30分~12時
場所:西之表市民会館ホール
詳細については、11月上旬に出席予定者へ送付している案内通知、または市ホームページをご確認ください。なお、今回の式典は、保護者の入場も可能です。
※式典当日は、車両等の混雑が予想されますので、乗り合わせてお越しください。

問合せ先:市教育委員会社会教育課社会教育係
【電話】22-1111内線257・258

■令和6年度市内保育所等新規入所申込
保育の利用(保育所・認定こども園)を希望される場合は、事前に福祉事務所にて必要書類をお受け取りいただき申し込んでください。
※定員を超える希望者があった場合は、利用調整基準表をもとに調整をさせていただきます。
※必要な書類がそろっていない場合は、受付できません。
受付期間:令和6年1月15日(月)~令和6年1月31日(水)
必要書類:
(1)認定申請及び入所申込書(児童3人につき1枚)
(2)就労証明書等(各保護者分)
(3)出産、病気等の特別な理由で入所させる場合は、必要に応じて書類を提出してください。(詳細はお問い合わせください)
(4)幼稚園等(児童発達支援、医療型児童発達支援を利用している場合を含む)にきょうだいが入所している場合は、「在園証明書」が必要です。
(5)令和5年1月1日に西之表市に住所がない方は、認定申請書に個人番号を記載されない場合、「令和5年度市県民税所得・課税証明書」が必要です。(令和5年1月1日に住民登録をしていた市町村にて発行)
※各種様式は、市ホームページに掲載しています。
対象施設:
(1)保育所(4施設)…現和みどり保育園、住吉さくら保育園、平和の園保育園、安納双葉保育園
(2)認定こども園(4施設)…きりすとこども園、めいろうこども園、若宮保育園、くにがみこども園
※記載以外の幼稚園、認定こども園(幼稚園部分)については、各園へ申請してください。

問合せ先:福祉事務所子育て支援係
【電話】22-1111内線322

■年末年始の交通事故防止運動
「年末年始ルールとマナーで鹿児島路」をスローガンに、年末年始の交通事故防止運動を実施します。
期間:令和6年1月10日(水)まで
運動の重点:
(1)夕暮れ時、夜間の交通事故防止・「プラス1(ワン)運動」の展開(道路横断中の左側確認、夜光反射材、明るい服装)・「3(サン)ライト運動」の実践(早め、原則上向き、トンネル内)
(2)自転車乗車用ヘルメットの着用推進・「かごしま自転車条例」のさらなる理解促進
(3)飲酒運転の根絶・「飲酒運転8(やっ)せん運動」「ハンドルキーパー運動」の推進

問合せ先:市役所市民生活課環境安全係
【電話】22-1111内線304

■建設工事、測量・建設コンサルタント等業務、物品調達等の入札参加資格申請追加募集(受付中)
令和5・6年度に市(水道課を含む。)が発注する建設工事、測量・設計、地質調査及び建設コンサルタント業務等、物品の調達、修繕、売払い、賃借、製造の請負及び委託業務に係る入札に参加を希望される方で、令和4年度に実施した定期申請をされていない方を対象に、追加受付を行います。参加を希望される方は、次のとおり申請をお願いします。
受付期間:令和6年1月31日(水)
※消印有効
申請方法:郵送または持参にて提出してください。
※提出書類様式及び記載要領は、市のHPをご覧いただくとともに、建設工事及び建設コンサルタント等については、鹿児島県の様式との共通化を図る観点から、鹿児島県HPの注意事項及び記入要領もご参照ください。

問合せ先:市役所財産監理課管理・登記係
【電話】22-1111内線284

■感電事故防止のお願い
毎年12月から2月にかけて、クレーン作業や凧あげ等による感電事故防止の為の活動を推進しています。
電線付近で凧あげを行ったり、電柱や鉄塔に昇ったりしないようにお願いします。なお、万一凧が電線等にかかった場合は、自分で取ろうとせず、問合せ先までご連絡ください。

問合せ先:九州電力送配電(株)熊毛配電事業所
【電話】0800-777-9452(通話料無料)

■e-Taxを利用した確定申告
e-Taxでは、税務署に出向くことなく、インターネットを利用して所得税、消費税などの申告や法定調書の提出、青色申告の承認申請などの各種手続など、様々な手続きがご利用になれます。
◇所得税等の確定申告をe-Taxで行う場合、生命保険料控除の証明書などは、その記載内容を入力して送信することにより、これらの書類の提出又は提示を省略することができます。(法定申告期限から5年間保存しておく必要があります)
◇自宅や税理士事務所からe-Taxで還付申告を行う場合、書面で提出した場合より、還付金を早く受け取ることができます。
◇所得税等の確定申告書はマイナンバーカードを利用して、ご自身のスマホで確定申告書を作成し、e-Taxで送信することができます。
スマホを利用すれば、給与所得の源泉徴収票の記載内容をカメラで読み取ることができるほか、青色申告決算書や収支内訳書も作成することができ、申告書の控えもスマホに保存することができます。
近年は、ご自宅からe-Taxにより確定申告される方のうち、約半数の方がスマホを利用して申告しています。
マイナンバーカードを利用して確定申告書をe-Taxで送信するには、マイナンバーカードを取得する際に登録した「利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)」と「署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁)」が必要になりますので、いま一度、暗証番号のご確認をお願いします。
詳しくは、税務相談チャットボットの「税務職員ふたば」にご相談いただくか、e-Taxホームページをご覧ください。

問合せ先:種子島税務署
【電話】22-0440
※自動音声案内

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU