■8月は「人権同和問題啓発強調月間」です
「人権」は、すべての人が生まれながらに持っている、人間が人間らしく生きていくための、誰からも侵されない基本的な権利であり、また、個人として尊重され、安全で安心して生活を送るために欠くことのできない権利です。
全ての人の権利が尊重される社会づくりのためには、私たち一人ひとりが、自分の人権だけではなく、他人の人権についても正しく理解し、一人ひとりの多様性を認め合うことが大切です。この機会に、あなたの身近なことから人権について考え、そして行動しましょう。
鹿児島県人権擁護委員連合会では、下記のとおり、特設人権相談所を開設いたします。相談は無料で、秘密は守られます。お気軽に御相談ください。
《特設人権相談》
日時:8月7日(水)午前10時から午後3時
場所:市民会館3階和室
申込・問合せ先:市福祉事務所市民総合相談係
【電話】22-1111内線314
■県立いろは中学校(夜間中学校)入学説明会
令和7年4月開校のいろは中学校(夜間中学校)の入学説明会が西之表市で開催されます。
夜間中学校は、義務教育を修了しないまま学齢期を経過した方や、不登校など様々な事情により十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した方、外国籍の方等の教育を受ける機会を保障する役割を果たします。
期日:8月4日(日)
〈受付〉13時30分~14時
〈夜間中学の説明〉14時~14時30分
〈体験授業※希望者のみ〉14時35分~15時15分
〈個別相談※希望者のみ〉15時25分~16時25分
※申込みは電話・メール・フォーム等から可能。
※申込書は市HP及び市教育委員会学校教育課備付
申込・問合せ先:鹿児島県教育庁義務教育課夜間中学開校準備班
【電話】099-286-5575【FAX】099-286-5736【メール】yachu-168@pref.kagoshima.lg.jp
■8月は現況届提出月です
ひとり親家庭医療費、児童扶養手当、特別児童扶養手当、特別障害者手当の受給者(支給停止者を含む)は、必ず提出してください。未提出の場合は、8月以降の手当または助成が受けられなくなりますので、ご注意ください。詳しい手続き等については、7月末に郵送する書類をご確認ください。
提出期間:
《8月1日(木)~8月30日(金)》
・ひとり親家庭医療費
・児童扶養手当
《8月9日(金)~9月11日(水)》
・特別児童扶養手当
・特別障害者手当(障害児手当・経過的福祉手当を含む)
提出・問合せ先:市福祉事務所子育て支援係・社会福祉係
【電話】22-1111内線328/324/321
■高校生のみを養育されている方へ
《10月分からの児童手当の申請はお済でしょうか》
現在、中学生までとされている
▲申込フォーム児童手当の対象となる年齢が令和6年10月分より、高校生年代まで支給期間が延長されます。高校生のみを養育されている方は、申請が必要です。公簿等で確認できた方には、6月下旬に案内文を送付しています。
※単身で本市に来ており、高校生年代を養育されている方は、必ず左記までお知らせください。
問合せ先:市福祉事務所子育て支援係
【電話】22-1111内線328・322
■家族介護者交流事業「ひなたぼっこの会」開催
家族介護者交流支援事業「ひなたぼっこの会」を開催します。
この事業は、ご家族を介護されている方を対象に、介護にかかわる様々な悩みや不安など、健康相談や交流会等を通じて心身のリフレッシュを図ることを目的としています。家族の介護をしている仲間と話をして、日頃のストレスや悩みの解消のきっかけとなるかもしれません。一人で悩まず、誰かと話す機会を作りませんか?
今回は、作業療法士を講師に招き、安心・安楽な福祉用具の選び方から使い方までを実践しながら学んでいただく予定としています。興味のある方はぜひご参加ください。
日時:8月21日(水)10時~11時30分
場所:市民会館2階201会議室
対象者:家族を介護している方
内容:・福祉用具の選び方、使い方(実践編)
申込期限:8月14日(水)
申込・問合せ先:市役所高齢者支援課高齢者支援係(西之表市地域包括支援センター)
【電話】23-5225
<この記事についてアンケートにご協力ください。>