文字サイズ
自治体の皆さまへ

わかさ姫 と どんがタクシー令和5年10月から無料運行!!(地域公共交通)

6/20

鹿児島県西之表市

■西之表市の公共交通は2つの運行形態の組合わせ
「わかさ姫」と「どんがタクシー」は、市街地間や大字からの移動手段として定着しています。
今後も、利便性を高めるよう運行改善を行ってまいりますので、多くの方のご利用をお願いします。
《市街地巡回バスわかさ姫》
「西之表港」を起点に市街地22か所を循環しています。予約不要でどなたでも乗車可能です。
《デマンド(予約)型乗合タクシーどんがタクシー》
大字から市街地までを運行する乗合タクシーです。わかさ姫のバス停に加え、「種子島医療センター」、「百合砂診療所」、「種子島産婦人科医院」、「種子島高校」で乗降できます。
お住まいの地域により、路線が異なりますので、各運行会社にお問い合わせください。
[国上線・住吉線]市丸タクシー(【電話】28-3003)
[柳原線・立山線・古田線]はやしタクシー(【電話】22-1414)
《さんまりん観光は手を挙げて乗車可能》
下西・住吉方面(南種子線)、古田・中割方面(空港線)は、さんまりん観光が運行しています。手を挙げて合図をすることで、フリー乗降が可能(市街地以外)ですので、ぜひご利用ください。

問合せ:(有)和人組
【電話】22-9600

デマンド型乗合タクシー〈 どんがタクシー〉
事前の利用者登録および毎回の利用予約が必要です。

市街地巡回バス〈わかさ姫〉
予約不要でどなたでも乗車可能です。

〇市街地巡回バス
≪わかさ姫≫
〇デマンド型乗合タクシー
≪どんがタクシー≫
令和5年10月~
運賃が無料になります

■年間利用者数の推移

■榕城(一部)・下西校区の自宅わかさ姫バス停利用可能地域
各大字地域に加え、榕城の一部、下西の全地域は、次の路線が利用可能です。登録のうえ、ご利用ください。
柳原線…平田、牧之峯、本立
立山線…小牧野、竹鶴、今年川、桃園、上之原町
古田線…小牧、納曽、中野、城、岳之田、朝日が丘、鞍勇
国上線…洲之崎
住吉線…川迎、塰泊、池野、上石寺、下石寺、若宮

※運転が不安な方は、事故防止のためにも、どんがタクシーをご利用ください。
※1人(利用者ご自身)での安全な乗降が困難な方には、転倒防止のため、必ず介助者等の同乗をお願いします。

■EV車両(電気自動車)の導入について
令和4年2月から、デマンド型乗合タクシー「どんがタクシー」に4台のEV車両(電気自動車)を導入しています。
これは、脱炭素社会の実現を目指す一歩として、公共交通車両のEV化により燃料費やCO2排出量の削減を目的としています。EV車両(電気自動車)の導入について

[令和4年度EV車両運行実績]
年間運行回数 2373回
燃料費削減状況 約55%削減(約140万円の削減)
CO2削減状況 約55%削減(約7000kgの削減)
※予約人数が3名以下の際には、EV車両で運行を行います。

問合せ先:西之表市地域公共交通活性化協議会(市役所企画課政策推進係内)
【電話】22-1111内線211

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU