文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

1/48

埼玉県飯能市

■風水害への対策は情報収集と早めの行動が重要です問い合わせ
これからの季節は台風による大雨などにより土砂災害や浸水などの危険が高まります。台風などの影響による風水害への対策は早めの行動が重要です。日頃から避難行動と情報収集手段を確認するなど、災害時の被害を最小限に抑えるため、市民の皆さんの協力をお願いします。

◆ハザードマップを確認しましょう
飯能市では洪水・土砂災害・地震の各ハザードマップを発行し、市役所等で配布し、飯能市ホームページへも掲載しています。情報収集の方法や避難所も確認できます。

◆メールやSNS等で防災情報を発信しています
飯能市では、市民の皆さんが日頃から防災・防犯情報を受け取れるように、さまざまな情報伝達手段で情報を発信しています。

▽飯能市メール配信サービス
登録が必要です。【メール】entry@hannocity.jpへ空メールを送信してください。

▽Yahoo!防災速報(ヤフー防災アプリ)
本紙またはPDF版に掲載の二次元コードからアプリがダウンロードできます。

※この他、防災行政無線、飯能市ホームページ、飯能市ご当地アプリ、ツイッター等でも情報を発信しています。

問い合わせ:防災危機管理室
【電話】973-2723

■防災行政無線による全国一斉の情報伝達訓練を行います
地震や武力攻撃などの発生に備え、市内131か所の防災行政無線屋外スピーカーで、全国瞬時警報システム(Jアラート)の訓練放送を行います。Jアラートは、緊急地震速報や弾道ミサイル情報などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時に伝えるシステムです。

日時:8月23日(水)11時ごろ
放送内容:
(チャイム音)
「これは、Jアラートのテストです」×3回
「こちらは、防災はんのうです」
(チャイム音)

問い合わせ:防災危機管理室
【電話】973-2723

■内閣府「地震防災対策の現況調査に係る住民向けアンケート」の実施について
内閣府は、減災目標の達成を目指し、地域の特性に応じた今後の防災対策に向けて、避難意識等に関する調査を実施しています。

実施期間:8月31日(木)まで(予定)
回答方法:回答フォームから回答してください。

問い合わせ:内閣府政策統括官(防災担当)付参事官(防災計画担当)付
【電話】03-3501-6996(平日9:30~18:00)

■くらしと下水道(雨の日に起きる水まわりのトラブル)
下水の逆流を防ぐため「水のう」を活用しましょう
台風や集中豪雨などの際に、トイレや風呂場、洗濯機の排水口などから下水が逆流することがあります。そのようなとき、ゴミ袋に水を入れた「水のう」を活用すると、一時的に逆流を抑えることができます。

▽「水のう」の作り方
45リットル程度の容量のゴミ袋を二重にし、中袋に半分程度まで水(20リットル)を入れ、中袋をしっかり締め、外袋も締めます。

▽使用例
「水のう」をトイレや風呂場、洗濯機の排水口の上に置きます。トイレはふたを閉め、濡れては困るものは一時的に撤去してください。

問い合わせ:下水道課
【電話】973‒3433【FAX】973-3651【メール】gesui@city.hanno.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU