文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】今から備える 介護予防(3)

3/30

鹿児島県霧島市

■地域のひろばで介護予防
市では、地域の皆さんが自主的に集まり交流する「地域のひろば」づくりを推進しており、令和5年度は99カ所で交流が行われました。
あなたの地域でも健康づくりや介護予防に取り組む「地域のひろば」を始めませんか。

▽「地域のひろば」を始めるには
実施団体:地区自治公民館、自治会(複数の自治会が合同で実施することも可)
補助金:1団体当たり22,500円~100,000円
※補助対象となる活動など詳細は、問い合わせください。

問合せ:
市社会福祉協議会【電話】45-1557
長寿介護課【電話】64-0704

■運動体操サロンで楽しく健康づくり
フレイルの人やフレイル予防に興味のある人を対象に、座ってできる運動や体操などを行う教室です。前期日程など詳細は、広報きりしま5月上旬号をご覧ください。
※前期日程は既に定員に達している場合があります。
期間:
前期…5月~10月(月2回)
後期…11月~3月(月2回)
対象:65歳以上の市民
定員:各会場先着30人
受講料:無料

問合せ:
長寿介護課【電話】64-0704
各総合支所市民生活課

■短期集中型予防サービス(通所サービスC)を利用しませんか
運動・栄養・口腔について学び、日々のセルフケアに生かしませんか。自宅から事業所までの送迎も可能です。利用時間など詳細は問い合わせください。
内容/回数:
・機能訓練指導員による日常生活動作練習など/12回
・管理栄養士による栄養相談など/1回
・歯科衛生士による口腔ケアなど/1回
期間:3カ月(全12回)
対象:
・歩行や身の回り動作などの低下があり、地域包括支援センターが必要と認めた人
・介護保険を申請し、要支援1か2と認定された人
料金:1回500円(別途、食事代が必要な場合があります)

問合せ:市地域包括支援センター
【電話】48-7979

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU