文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔市からのお知らせ〕相談

8/21

鹿児島県霧島市

■創業者・経営者向け定期相談会
創業から経営改善まで、県よろず支援拠点が事業者の課題解決のお手伝いをします。(相談無料、要予約)
日時:毎週水曜(祝日を除く)、午前9時~午後4時
※1事業者1時間。
場所:国分シビックセンター行政庁舎別館2-3会議室
対象:個人事業主、小規模事業者、中小企業など

申込み・問合せ:商工振興課
【電話】64-0912

■心の健康相談
すこやか保健センターでは、臨床心理士による個別相談を月2回行っています。
家族からの相談、ひきこもりについての相談も受け付けます。(相談無料、要予約)
日時:7月11日(木)・23日(火)午前9時30分~11時30分
※1人1時間程度。
場所:すこやか保健センター(隼人町内山田1-10-33)

申込み・問合せ:すこやか保健センター
【電話】42-1178

■調停手続無料相談会
交通事故の損害賠償、離婚など、裁判所の調停委員が調停手続きの相談に応じます。
日時:7月20日(土)午前9時30分~午後2時30分
場所:かごしま市民福祉プラザ5階大会議室(鹿児島市山下町15-1)

問合せ:鹿児島調停協会
【電話】099-808-3706

■7月の定例行政相談
国の行政機関などに対する苦情、要望、相談事を聴き、その解決や実現を図ります。(相談無料)

問合せ:秘書広報課
【電話】64-0916

■年金相談
社会保険労務士が年金に関する相談に応じます。老齢年金などの請求手続きもできます。(相談無料)
日時:7月19日(金)午前10時~午後3時
場所:国分公民館小研修室
必要な物:本人確認書類
※原則、相談日前日までの予約が必要です。

申込み・問合せ:街角の年金相談センター鹿児島
【電話】099-225-0131

■人権相談
法務大臣から委嘱された人権擁護委員が家族の問題、財産・相続の問題、差別、いじめなど人権に関する相談に応じます。(相談無料
期日:7月11日(木)
場所:国分総合福祉センター
時間:午前10時~午後3時
※鹿児島地方法務局霧島支局では、平日の午前8時30分から午後5時15分まで常設相談所も開設しています。

問合せ:鹿児島地方法務局霧島支局
【電話】45-0064

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU