文字サイズ
自治体の皆さまへ

ふるさと考古歴史館のお知らせ

21/83

鹿児島県鹿児島市

開館時間:9時~17時
休館日:月曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月1日

■夏季企画展「あたいげん近くの遺跡の話~タノカンサアはかく語りき~」
市内各地に作られた「田の神様(たのかんさあ)」を案内役に見立てて、それぞれの土地の遺跡、史跡、名所などを紹介します。
期日:7月19日(水)~9月18日(祝)
料金:無料

■夏季企画展示説明「学芸員もかく語りき!」
期日:7月30日、8月13日・27日、9月17日の日曜日13時30分~16時
料金:無料

■教養講座「『三国名勝図会』に記された山水、旧跡、寺社、物産の今 其(そ)の二」
同館学芸員が、谷山、喜入、郡山を中心とした市域の歴史・自然を、江戸時代の絵図や記録と現況を比較しながら紹介します。
期日:7月29日(土)13時30分~14時30分
定員:30人
料金:観覧料(高校生以上300円、小・中学生150円)
申込み:電話で事前に同館へ

■夏休みこども映画会「長ぐつをはいたネコと9つの命」
期日:8月11日(祝)~13日(日)の10時~11時45分、13時~14時45分
定員:各40人(先着順。未就学児は保護者同伴)
料金:無料
申込み:申し込みフォームで7月15日~25日に同館へ

問合せ:ふるさと考古歴史館
〒891-0144 下福元町3763-1
【電話】266-0696【FAX】284-5274

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU