文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育てガイド「お知らせ」

48/83

鹿児島県鹿児島市

■地域福祉館の児童ルームをご利用ください
・子どもたちの遊び場や子育てサークル活動に利用できます
・7月21日(金)~8月31日(木)の9時~17時は指導員が見守ります
※8月14日は休館

問合せ:市社会福祉協議会地域福祉推進課
【電話】221-6071【FAX】221-6075

■ふれあい子育てサロン
内容:育児相談や遊びを通しての仲間作り、情報交換など
対象:3歳くらいまでの子どもと保護者

問合せ:市社会福祉協議会地域福祉推進課
【電話】221-6071【FAX】221-6075

■子育ておもちゃ便
市内で活動する子育てグループなどに、ブロックなどのおもちゃを無料で貸し出します
貸出期間:1週間以内
貸出場所:りぼんかん、なかまっち、たにっこりん、なかよしの、いしきらら、桜島保健福祉課
申込み:直接か電話で貸出希望日の1カ月前から各貸出場所へ

問合せ:りぼんかん
【電話】812-7740【FAX】812-7744

■小児慢性特定疾病医療費医療受給者証の有効期限は9月30日です
引き続き受給者証が必要な人は、8月10日(消印有効)までに継続申請を
※7月1日以降に新規申請した人を除く

問合せ:母子保健課
【電話】216-1485【FAX】216-1284

■おたふくかぜワクチンの予防接種費用を一部助成します
対象:1歳と平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれの子ども
助成額:1回4000円
助成回数:2回(対象年齢ごとに1回ずつ)
場所:委託医療機関

問合せ:感染症対策課
【電話】803-7023【FAX】803-7026

■予防接種は期限内に受けましょう

場所:委託医療機関
*母子健康手帳と予診票が必要
料金:無料
※対象年齢を過ぎると全額自己負担(任意接種)
*予診票の再発行は電話か申し込みフォームで感染症対策課【電話】803-7023【FAX】803-7026へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU