文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康・福祉「お知らせ・講座」

74/88

鹿児島県鹿児島市

*応募要領は本紙20面

■カンピロバクター食中毒に注意
・加熱不十分な鶏肉などが原因のカンピロバクター食中毒が多発しています
・十分に加熱(75度以上で1分間以上)し、生肉を調理した後の手指や器具の洗浄・消毒を

問合せ:生活衛生課
【電話】803-6885【FAX】803-7026

■まちかど交流講座(てづくり)
内容:ハーバリウムのボールペン作り
対象:市内に住む人
期日:8月26日(土)14時~16時
場所:市精神保健福祉交流センター(はーと・ぱーく)
定員:10人程度
料金:500円
申込み:往復はがきで8月17日(必着)までに〒890-0063鴨池二丁目22-18はーと・ぱーく
【電話】070-1371-6837【FAX】206-8571へ

■精神保健福祉講座
内容:鈴木直樹氏((一社)日本アンガーマネージメント協会)による講話「しなやかに生きる~心がラクになるアンガーマネジメント~」
対象:市内に住む人
期日:8月27日(日)14時~16時
場所:市精神保健福祉交流センター(はーと・ぱーく)
定員:30人
料金:無料
申込み:直接か電話で8月23日までにはーと・ぱーく
【電話】070-1371-6837【FAX】206-8571へ

■ゲートキーパー養成講座~みんなで取り組む自殺対策~
内容:悩んでいる人に気づき、声を掛け、話を聞いて必要な支援につなげ、見守る人を養成する講座
対象:市内に住む人
期日:(1)8月31日(木)、(2)9月6日(水)の14時~16時
場所:(1)市精神保健福祉交流センター(はーと・ぱーく)、(2)東部保健センター
定員:各50人程度
料金:無料
申込み:電話かファクスで(1)は8月9日~30日、(2)は8月9日~9月5日に保健支援課
【電話】803-6929【FAX】803-7026へ

■地域活動支援センター ゆうあい館 短期講座

対象:市内に住み、障害者手帳を持つ18歳以上の人
定員:(1)10人、(2)15人
料金:無料
申込み:電話かファクス、メールで8月7日~19日に市心身障害者総合福祉センター(ゆうあい館)
【電話】252-7900【FAX】253-5332【E-mail】yuaikan@dondon-net.or.jpへ

■認知症介護教室
対象:認知症の人を介護する家族や接し方を学びたい人
期日:9月2日(土)・9日(土)・16日(土)の13時~15時30分(16日は16時まで)
場所:谷山サザンホール
定員:各45人程度
料金:無料
申込み:電話かファクス、申し込みフォームで8月23日までに長寿あんしん相談センター本部
【電話】813-8555【FAX】813-1041へ

■みんサポ応援講座
対象:地域で高齢者の生活援助をしている団体・個人(予定を含む)
期日:9月5日(火)9時30分~14時30分
場所:谷山サザンホール
定員:50人程度
料金:無料
申込み:電話か郵送、ファクス、メール、市HPで8月22日(消印有効)までに
〒890-0072新栄町1-11 長寿あんしん相談センター本部
【電話】813-1040【FAX】813-1041【E-mail】seikatsu@kg-shien.orgへ

■生活とこころの無料悩み相談会andミニレクチャー
内容:こころの相談や、法律、借金、薬などの個別相談と講話
対象:市内に住むか通勤する人
期日:9月5日(火)~8日(金)の18時~20時30分、9月9日(土)14時~16時30分
場所:勤労者交流センター(よかセンター)
料金:無料

問合せ:保健支援課
【電話】803-6929【FAX】803-7026

■認知症あんしんセミナー
内容:長友医継(いつぎ)氏(市地域包括支援センター嘱託医)による認知症に関する講話
対象:市内に住む人
期日:9月25日(月)13時30分~15時
場所:かごしま市民福祉プラザ
定員:150人程度(先着順)
料金:無料
申込み:ファクスか申し込みフォームで8月14日~9月15日に長寿あんしん相談センター本部
【電話】813-8555【FAX】813-1041へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU