文字サイズ
自治体の皆さまへ

安心して子育てできる環境へ

1/88

鹿児島県鹿児島市

本市では、保護者が安心して子どもを預けられ、保育士も安心して働けるよう、保育士の確保や保育施設の環境整備に力を入れています。
新しく始めた支援策など、重点的に取り組む待機児童対策を中心に紹介します。

■子育てしやすい環境を目指して、さまざまな取り組みを行っています
□分からないこと、気軽にご相談ください『保育コーディネーター』
専門の資格と経験を持つ職員が、窓口や電話などで保護者の保育に関する相談に応じます。
相談窓口:
保育幼稚園課【電話】216-1427
谷山福祉部福祉課【電話】269-8420
伊敷福祉課【電話】229-2113
吉野福祉課【電話】244-7379

□最新の空き状況を通知『SMSによる保育所などの空き状況の提供』
市内の保育所などに利用申し込みを行い、利用保留となっている子どもの保護者に、市ホームページに掲載している保育所などの利用可能枠の更新情報を、SMS(ショートメッセージサービス)でお知らせします。

□保護者・保育士の負担を減らす『紙おむつ処理支援補助金』
使用済み紙おむつを施設で処理するための経費を補助し、保護者の持ち帰りや保育士の業務の負担を減らします。
対象:0〜2歳の子どもの保育を行う認可保育所・幼保連携型認定こども園で、使用済み紙おむつを処理する施設
補助額:子ども1人当たり月400円の処理費、保管用ごみ箱の購入費(上限10万円)

□病児・病後児保育施設をスマホで簡単に探せます『あずかるこちゃん』
保育所などに通う子どもが急に体調を崩し、どうしても仕事などで看護できないときに、市内の委託施設で一時的に看護師や保育士が子どもを預かる「病児・病後児保育」。ネット予約システム〝あずかるこちゃん〞を使って、施設の空き状況の確認・予約が24時間いつでも行えます。

□登園管理などを便利に『業務効率化推進補助金』
保育計画・記録や登降園の管理、保護者との連絡をICT化するために必要なシステムなどの導入費用を補助します。
対象:令和元・2年度に補助を受けておらず、システムを導入していない私立保育所、幼保連携型認定こども園、認可外保育施設

□施設の改修などで受け入れ拡大を図ります『利用定員拡大促進補助金』
子どもの受け入れ定員を増やすための施設の改修費用などを補助します。
対象:対象地区にあり、2号か3号定員を10人以上増員する認可保育所と認定こども園
補助額:改修経費の2分の1(上限250万円)、備品購入経費の2分の1(上限50万円)

■保育士などの皆さんが働きやすい環境を整えます
□奨学金の返済をサポート『保育士等奨学金返済補助金』
奨学金を利用して保育士資格などを取得し、市内の私立保育所・認定こども園に勤務する人の奨学金返済費用の一部を補助します。
補助額:一月当たり上限1万3千円
補助期間:3年間

□もう一度、保育の現場で働きませんか?『潜在保育士等就職奨励金』
市内の私立保育所・認定こども園に、保育士などとして新たに就職した人に、奨励金を交付します。
補助額:
(1)谷山・谷山北部・松元地区の施設に採用された人…採用時・採用一年後に各10万円
(2)(1)以外の地区に採用された人…採用時・採用一年後に各5万円
※県外保育士等就職奨励金との併用不可

□県外から転入して本市で保育士などとして働く人に『県外保育士等就職奨励金』
県外から本市に転入し、市内の私立保育所・認定こども園に、保育士などとして新たに就職した人に、奨励金を交付します。
補助額:採用時・採用一年後に各10万円
※潜在保育士等就職奨励金との併用不可

□家の家賃をお支払いします『宿舎借り上げ支援』
勤務する私立保育所・認定こども園を運営する法人が借り上げた宿舎に住むときの家賃を、市が一部負担します。
補助額:一月当たり上限5万1千円
補助期間:採用された日から7年以内
※勤務する施設の申請が必要

□お給料アップを図ります『民間保育士等処遇改善補助金』
市内の私立保育所・認定こども園に勤務する保育士などの処遇改善のための補助を行います。
補助額:常勤保育士など…一月当たり2万円、非常勤保育士など…一月当たり上限1万円
※勤務する施設の申請が必要

□[保育士を目指す皆さんへ]将来に役立つ情報をチェック!保育の魅力「まるわかり」HANDBOOK
保育士・保育教諭・幼稚園教諭を目指す学生や、保育の仕事に興味がある人に、仕事の魅力や市の支援を紹介しています。

□保育士カフェ〜先輩たちと気軽にトーク〜
保育の仕事に興味のある高校生が、現役の保育士などと直接交流できます。
対象:市内に住むか通学する高校生(保護者1人同伴可)
開催日時:8月20日(日)14時〜16時
場所:イオンモール鹿児島
定員:30人

問い合わせ:(株)MBCサンステージ
【電話】255-6144

□保育士・保育所支援センター
・潜在保育士の就職支援や、求職者の希望に沿った保育所・認定こども園のマッチングのサポートなどを行っています
・市内の保育所などで働く保育士などの、人間関係や労働条件に関する相談に専門家が応じます(事前予約制)
開所時間:火〜土曜日の9時〜17時30分
場所:キャンセビル7階(中央町)
料金:無料

問い合わせ:保育士・保育所支援センター
【電話】248-8411【FAX】248-8417

問合せ:保育幼稚園課
【電話】216-1223【FAX】216-1284

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU