新着記事
2023.02.05
新潟県新潟市中央区
ふらっとひとりで、友人や家族で、まちを歩くと新しい発見があるかも! 区内を歩いて楽しめるイベントなど...
読む
2023.02.05
新潟県新潟市中央区
・開催日当日は、ご自宅で体温測定をお願いします。 ・本人・同伴者について、以下に該当する場合は事前に...
読む
2023.02.05
新潟県新潟市中央区
市役所、区役所、関係機関からの情報を掲載します。 ◆中央区地域福祉推進フォーラム 日時:3月4日(土...
読む
2023.02.05
新潟県新潟市中央区
■みんなのふれあい広場 日時:2月21日(火)午後1時30分~3時30分 ※受け付けは1時から 内容...
読む
2023.02.05
新潟県新潟市中央区
■公民館サイエンス(全2回) 時間:午後1時30分~3時30分 対象・定員:先着70人 申し込み:2...
読む
2023.02.05
新潟県新潟市中央区
■知って安心・備えて安心「始めよう!防災」 日時:2月25日(土)午前9時30分~11時30分 内容...
読む
2023.02.05
新潟県新潟市中央区
■子育てサロン「ふらっと」 日時:2月13日・27日(いずれも月曜)午前10時~11時30分※出入り...
読む
2023.02.05
新潟県新潟市中央区
■正しい動きのラジオ体操で健康づくり(全2回) 日時:2月17日・24日(いずれも金曜)午前10時~...
読む
2023.02.05
新潟県新潟市中央区
■おはなしのじかん 内容:絵本の読み聞かせ、わらべうた、紙芝居、職員による「絵本なんでも相談タイム」...
読む
2023.02.05
新潟県新潟市中央区
令和4年の区内の火災件数は24件で、前年と比較すると2件減少しました。主な出火原因は、「こんろ」およ...
読む
2023.02.05
新潟県新潟市中央区
普段は別の仕事をしながら、消火・救助活動や火災予防啓発活動などを行い、地域防災の支えとなる役割を担っ...
読む
2023.02.05
新潟県新潟市中央区
■第8期間もなく任期満了 令和3年4月より活動した第8期区自治協議会は、今年3月末で終了します。 各...
読む
2023.02.05
新潟県新潟市中央区
人口:173,153人(-51) 男:82,061人(-34) 女:91,092人(-17) 世帯:...
読む
2023.02.05
新潟県新潟市中央区
※本誌掲載のイベント情報は1月30日時点のものです。 ※電話番号は市外局番(025)を省略しています...
読む