- ホーム
- 南区役所だより「みなみ風」 令和4年11月20日号
新着記事
2022.11.20
新潟県新潟市南区
43,225人(-45) 男:21,028人(-29) 女:22,197人(-16) 世帯数 16,...
読む
2022.11.20
新潟県新潟市南区
その昔、信濃川と中ノ口川の度重なる氾濫により南区は苦しめられました。その反面、肥沃な土砂が上流から運...
読む
2022.11.20
新潟県新潟市南区
◆健康相談会(予約制) 日時:12月20日(火) 受付:午前9時~11時 会場:南区役所 内容:健康...
読む
2022.11.20
新潟県新潟市南区
申し込みには事前に各施設窓口で「スポーツ教室会員登録」が必要です。回数や受講料などの詳細は問い合わせ...
読む
2022.11.20
新潟県新潟市南区
『令和4年度上半期(4-9月)の区バス利用状況について』 令和4年度上半期の区バス利用者数は、まちな...
読む
2022.11.20
新潟県新潟市南区
内臓脂肪は生活習慣病の入り口!? ◆「内臓脂肪」とは、胃や腸といった内臓の周りに蓄積した脂肪のことで...
読む
2022.11.20
新潟県新潟市南区
幅広い世代に防災意識の普及と啓発をするため、防災セミナーを開催します。 日時:12月1日(木)午後2...
読む
2022.11.20
新潟県新潟市南区
新潟南警察署と南区防犯協会では、電話による特殊詐欺の撃退に有効な「防犯機能付き電話」をプレゼントしま...
読む
2022.11.20
新潟県新潟市南区
毎年一般家庭での灯油漏れ事故が多く発生しています。発生原因の多くは不注意による人的ミスです。川などに...
読む
2022.11.20
新潟県新潟市南区
日時:11月30日(水)午後2時から 会場:南区役所 傍聴:先着10人 内容:南区区ビジョンまちづく...
読む
2022.11.20
新潟県新潟市南区
日に日に寒さが増し、本格的な冬が近づいています。この時季、冬の使者「白鳥」が大空に隊列を組んで飛ぶ姿...
読む
2022.11.20
新潟県新潟市南区
◆「かぼ電」が乗客を乗せて走った! 1999年に廃止になった旧新潟交通電車線。10月9日、旧月潟駅で...
読む
2022.11.20
新潟県新潟市南区
春に植え、大切に育ててきたサツマイモ。イモ掘りをずっと楽しみにしていた子どもたちは、ワクワクしながら...
読む
2022.11.20
新潟県新潟市南区
「技術復活!」をテーマに各組の写真を掲載しています。 仕様:表紙を含む7枚つづり(縦562mm×横3...
読む
2022.11.20
新潟県新潟市南区
県立白根高等学校・地域コーディネーター 織田さんが活動を紹介します ◆10月の全校ボランティアは「大...
読む
2022.11.20
新潟県新潟市南区
◆中学生が地域の活性化を!「しろきた市場」 9月30日に白根北中学校で「しろきた市場」が開催されまし...
読む
2022.11.20
新潟県新潟市南区
◆相談 ▽弁護士の無料法律相談 日時:12月14日・28日(水)午後1時15分~4時15分 会場:南...
読む
2022.11.20
新潟県新潟市南区
◆マイナンバーカードの申請をお手伝いします! 写真撮影・申請補助サービス実施中 予約先:区民生活課 ...
読む