- ホーム
- 埼玉県広報情報 (2022年5月1日〜5月15日公開)
新着記事
2022.05.15
埼玉県
満席になりましたので、申込受付を終了させていただきます。たくさんのお申込み、誠にありがとうございまし...
読む
2022.05.15
埼玉県
民生委員・児童委員は、常に住民の立場に立って、安心で暮らしやすい地域社会をつくるために、生活上の困り...
読む
2022.05.15
埼玉県
年に一度の県の蝶ミドリシジミ(シジミチョウ科)の観察会に参加しませんか。ミドリシジミのオスの羽は、名...
読む
2022.05.15
埼玉県
県立熊谷図書館では、埼玉県に関する教養映画を中心に上映する「郷土に親しむ映画会」を開催しています。 ...
読む
2022.05.15
埼玉県
5日間の長期キャンプ。生活のリズムを整えながら、自分たちの「やりたい」を実現しましょう。キャンプのプ...
読む
2022.05.15
埼玉県
県環境整備センターでは、廃棄物の再資源化や再生可能エネルギー利用の普及促進などの循環型社会づくりに理...
読む
2022.05.15
埼玉県
戦国時代の関東では、幕府から関東の統治を委ねられた古河公方のほか、古河公方を補佐する関東管領山内上杉...
読む
2022.05.15
埼玉県
埼玉県農林公園では、令和4年度農林公園いきいき農業大学「そばづくり体験講座~播種から収穫・料理まで~...
読む
2022.05.15
埼玉県
都市化、核家族化等により、家庭の教育力の低下が指摘されています。このため、親などの保護者に学習機会を...
読む
2022.05.15
埼玉県
県では「みどりの再生県民会議」の新しい委員を募集します。県民の皆様の幅広いご意見を県政に生かすため、...
読む
2022.05.15
埼玉県
住宅地や学校などに隣接した農地や家庭菜園、市民農園などでは、住民や子ども等に健康被害が生じないよう、...
読む
2022.05.15
埼玉県
埼玉県農林公園では、毎月1回、農林学級「木工自由工作」を開催しています。木工指導員の指導を受けながら...
読む
2022.05.15
埼玉県
暖かくなって、いろいろな生きものたちが活発に動き回るようになると、楽しい出会いのときめきに期待がふく...
読む
2022.05.15
埼玉県
いじめや友人関係、家族のことなどで悩んでるお子さんや、子育ての不安を抱えている方はいませんか? 「子...
読む
2022.05.15
埼玉県
埼玉県では、食品衛生上の危害の大きい食品である「ふぐ」について、「埼玉県ふぐの取扱い等に関する条例」...
読む
2022.05.15
埼玉県
この運動は、不正栽培及び自生する大麻・けしを撲滅するため、これらの大麻・けしの発見及び除去活動を強化...
読む
2022.05.15
埼玉県
5月は全国で行われる自転車月間です。県警では、自転車の交通ルール周知とマナーの向上を図るための啓発活...
読む
2022.05.15
埼玉県
「健康食品を送ります」「必ず儲かります」「家屋や屋根の無料点検を行います」等と勧誘し、お金をだまし取...
読む
2022.05.15
埼玉県
埼玉県農林公園では、令和4年度農林公園いきいき農業大学「行田在来青大豆づくり体験講座~は種から収穫・...
読む
2022.05.15
埼玉県
賃金、退職金や労働時間などの労働条件、採用や退職、労務管理上の問題など、労働に関する悩みや疑問は、埼...
読む