文字サイズ
自治体の皆さまへ

市広報やぶ 2022年11月号(第224号)

市広報やぶ 2022年11月号(第224号)
更新日
2022.11.15
自治体
兵庫県養父市

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2022.11.15 兵庫県養父市

まちのわだい

■さらなる繁殖をめざして コウノトリ放鳥 9/27 今年5月に八鹿町伊佐でふ化したコウノトリ2羽が放... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

全国学力・学習状況調査の結果から見えるもの(1)

全国学力・学習状況調査は、児童・生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証するこ... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

全国学力・学習状況調査の結果から見えるもの(2)

■質問紙調査から ▽今住んでいる地域の行事に参加していますか(問1) ふるさと教育やキャリア教育に力... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

申請はお早めに 養父市大学生等ふるさと産品送付事業

大学等で学ぶ学生を対象とした養父市産品送付事業の申請期限は、11月30日(水)です。 養父市産の新米... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

前・人権擁護委員 高岡けい子さんに感謝状

令和4年10月1日付けで養父市人権擁護委員を退任した高岡けい子さん(大森)に10月11日、法務大臣と... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

ありがとうございます 非常用備蓄品を寄贈いただきました

9月28日、足立織物株式会社(多可郡多可町)からアルファ化米、おむつ、生理用品等の非常用備蓄品の寄贈... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

地域おこし協力隊活動報告 No.6

ハチ高原観光協会で観光振興に取り組んでいる田渕良典です。 丹戸出身で令和3年3月から地域おこし協力隊... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

「養父市輝く女性活躍賞」を創設しました

養父市における男女共同参画の促進を目的とし、企業、地域等で日常的に活躍するとともに、価値観やライフス... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

男性育休セミナーを開催します

令和4年4月に育児・介護休業法が改正されました。 男性育休は、男性の家事・育児への参画を進め、家族の... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

女性のまちづくりタウンミーティング「はじまりのカフェ」オープン!

あなたの、子どもたちの、まちの未来について市長と一緒に語り合いませんか。 女性を中心に友人、ご家族、... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

12月は未収金の徴収強化月間です 市税・公共料金は納期限までに納めましょう!

市税・公共料金は、市の運営にとって不可欠な財源です。税収や使用料等が減ると、さまざまな市民サービスや... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

令和5年 所得税の確定申告と市県民税の申告相談会場の開設日

所得税の確定申告と市県民税の申告相談会場について、開設日を下記のとおり予定しています。 会場によって... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

「養父市を災害から守る」消防団員募集中!

人口減少や過疎化により、全国的に消防団員の確保が課題となっています。養父市消防団でも、随時消防団員を... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

ロボット組み立て親子ワークショップを開催します

市では、令和5年度に子どもたちがデジタルに触れることができる「居空間構想拠点」を開設することとしてお... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

市長ふれあい広場

公立八鹿病院の産婦人科による分娩を11月末で一時休止することになりました。2人の産婦人科常勤医師のう... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

『健康』ワンポイントアドバイス

■「ヒートショック」に注意しましょう 秋も深まり、一層寒さが増す季節になりました。この時期は、気温の... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

Let’s Cook 家族みんなでつくろう!健康簡単レシピ

■ブロッコリーのカニカマあんかけ ▽材料(2人分) ・ブロッコリー…1/2株 ・カニカマ…4本 ・ご... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

新型コロナウイルスワクチン接種について

10月から「オミクロン株対応ワクチン」の追加接種、従来株ワクチンによる5歳以上11歳以下の小児の3回... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

Let’s 健康づくり‼ 健康づくり番組を放送します

健康づくりをテーマにした番組をふれあいネットで放送します。ぜひご覧ください。 期間:11月19日(土... 読む
2022.11.15 兵庫県養父市

インフォメーション【問い合わせ先】

市外局番【電話】079 ■養父市役所【電話】662-3161(代) ▽経営企画部 ・秘書課【電話】6... 読む
1 / 2 1 2
〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU