文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報あいしょう 2022年10月号

広報あいしょう 2022年10月号
更新日
2022.09.20
自治体
滋賀県愛荘町

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2022.09.20 滋賀県愛荘町

表紙

わたしのペースでいきいきと♪ 「健康元気もりもり教室」がスポーツ庁の先進事例に選ばれました 本紙写真... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

福祉から地域共生社会を考えよう!~誰も取り残されない。みんなが主役の社会へ。~

少子高齢化により支え手が減り、支援の必要な人が増えていく中で、引きこもりや8050問題、老老介護、ダ... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

ワンステップフォワード(一歩前へ)学ぶ力向上の取組

ワンステップフォワード(一歩前へ)学ぶ力向上の取組 ~毎日こつこつ、しっかり継続、大きな力に!~ 町... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

まちのわだい

■教育功労者表彰 7月4日、八島琢磨さん(常安寺)が令和4年度全国市町村教育委員会連合会教育功労者表... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

起業家の集う、「ワクワク」する町へ~愛荘町ローカルベンチャー(注)プロジェクト!!~

(注)ローカルベンチャーとは、地域の課題をビジネスを通して持続的に解決する、社会的な企業のことです ... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

子育て支援センターあいっ子

子育て子育て支援センターあいっ子の“あいらんど”は、町在住・在勤の方で0歳から就学前のお子さんとその... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

「つくしひろば」だより10月

「つくしひろば」は、町内に在住または在勤の方で0歳から就学前のお子さんとその保護者を対象にした親子ひ... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

「わんぱくひろば」だより10月

■わんぱくひろばよりお知らせ 7月11日(月)から開催場所を川久保地域総合センターに変更していました... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

図書館へ行こう

■秋晴れの季節です。「山歩き」を楽しんでみませんか。 ▽Q and Aでわかる山の快適歩行術 野中径... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

わたしのギャラリー

... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

愛荘町観光協会だより

■戦国小説ゆかりの地をめぐるスタンプラリー開催中!2023年2月28日(火)まで 去年の直木賞受賞作... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

ぶんか情報発信中

■壬申の乱1350年記念企画展(第38回企画展)万葉の光と闇-鈴木靖将絵画展- 大津市生まれの鈴木靖... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

元気いっぱい 笑顔いっぱい あいしょうキッズ

■つくし保育園ばらぐみ(4歳児クラス) ばら組の子ども達は、明るく元気いっぱいです! 戸外で、虫探し... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

人推協だよりほっと・あい第197号

■リーダー研修会 偏見や差別の根源は、家庭や地域・職場の「常識/当たり前意識」を見直すことから 今年... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

健康ワンポイント

■国民健康保険に加入されている40歳~74歳の方 受けましたか?特定健診 ~症状がなくて元気だからこ... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

みんなでささえる介護保険

■介護保険の住宅改修 要介護(要支援)認定を受け、在宅で生活をしている方が、心身の状態に応じて、手す... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

庁舎等公共施設最適配置に関する住民説明会を開催しました

愛荘町は今年で合併から17年目を迎えました。未来を見据え、今後もより活気あるまちであり続けるため、公... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

子どもなんでも相談室

■子どもの気になる様子「自傷」 自傷行為とは、自分で自分の身体を傷つける行為のことです。その現れ方は... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

「再掲」彦根愛知犬上地域新ごみ処理施設整備事業に係る環境影響評価準備書の縦覧のお知らせ

彦根愛知犬上広域行政組合では、新ごみ処理施設整備事業に係る環境影響評価手続きを進めています。このたび... 読む
2022.09.20 滋賀県愛荘町

令和5年度幼稚園入園・保育所入所手続きのご案内

令和5年度幼稚園・保育所の入所手続きを開始します。 受付期間:令和4年10月3日(月)~10月31日... 読む
1 / 2 1 2
〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU