広報いずのくに 令和3年4月号

新着記事
2021.04.01
静岡県伊豆の国市
4月18日(日)は伊豆の国市長・市議会議員選挙の投票日
任期満了に伴う市長・市議会議員選挙が4月11日に告示され、4月18日に投開票が行われます。伊豆の国市... 読む
2021.04.01
静岡県伊豆の国市
介護の会で“ 介護に関する情報交換” をしませんか
介護の会では月1回、介護の悩みや体験談を話しながら、情報交換を行っています。 現在、介護をされている... 読む
2021.04.01
静岡県伊豆の国市
静岡県後期高齢者医療保険料の軽減措置などが変わります
令和3年度の後期高齢者医療保険料は、被保険者全員が負担する「均等割」の軽減措置や旧ただし書所得の算定... 読む
2021.04.01
静岡県伊豆の国市
森の力再生事業の継続と森林(もり)づくり県民税の課税期間の延長
県は、平成18年度から県民の皆さんにご負担をいただき、荒廃森林の整備を進めています。令和元年度からは... 読む
2021.04.01
静岡県伊豆の国市
外出支援事業 高齢者・障がい者「タクシー初乗り券」「バス・鉄道利用券」を交付します
広報3月号でもお知らせしたとおり、高齢者(75歳以上)と重度障がい者の皆さんが、外出する機会を多く持... 読む
2021.04.01
静岡県伊豆の国市
市民提案型パートナーシップ事業 新年度事業提案募集
市では、地域の課題解決に向けて、市民活動団体等が提案した事業を市と協働で実施する市民提案型のパートナ... 読む
2021.04.01
静岡県伊豆の国市
令和2年度河川水質調査結果をお知らせします きれいな水のためにできること
私たちの生活に、密接につながっている水。家庭や事業所で使用した水が、きちんと処理されず、ごみが混ざっ... 読む
2021.04.01
静岡県伊豆の国市
令和3年度 人間ドックまたは脳ドックを助成します!
国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入している人へ 次の検査機関で受診する際、助成が受けられます。事... 読む
2021.04.01
静岡県伊豆の国市
対象者は忘れずに接種を!高齢者肺炎球菌予防接種
肺炎球菌は主に気道の分泌物に含まれる細菌で、気管支炎や肺炎、敗血症などの重い合併症を引き起こすことが... 読む
2021.04.01
静岡県伊豆の国市
助成は最大10万円 不妊症・不育症 治療費の助成制度をご利用ください
市では、医療機関で行う全ての不妊症・不育症治療に対し、その治療費の一部を助成しています。静岡県で行っ... 読む
2021.04.01
静岡県伊豆の国市
よりよい川づくりのために、皆さんの協力が必要です 令和3年度狩野川河川愛護モニター募集!
■活動 日常生活で知り得る情報の提供、地域住民への河川愛護思想の普及・啓発 ◇地域住民からの整備、利... 読む
2021.04.01
静岡県伊豆の国市
膝・腰ラクラク!「楽だら体操」を自宅で始めてみませんか?
市では、市内公民館や公共施設で「楽だら体操」を実施していますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため... 読む
2021.04.01
静岡県伊豆の国市
女性の自主的な学習活動を支援 女性学習支援事業費補助金
地域社会の健全な発展を目的に、「女性学習支援事業」を実施する市内の女性団体などに対し、補助金を交付し... 読む
2021.04.01
静岡県伊豆の国市
伊豆半島全体で魅力的な沿道景観づくりを進めています
伊豆半島は、静岡県の中でも特に変化に富んだ美しい景観を有する地域です。伊豆半島周遊の魅力をより向上さ... 読む
2021.04.01
静岡県伊豆の国市
国際交流員がモンゴルを紹介! [連載]ジャルガルのほのぼの日記
■第37回 モンゴルの春とシャル・トス 皆さん、サェンバェノー。春風が心地よい季節となりましたが、皆... 読む
2021.04.01
静岡県伊豆の国市