広報おとふけ 令和4年7月号

新着記事
2022.06.24
北海道音更町
つくりませんか? マイナンバーカード マイナポイント第2弾が始まっています
■そもそもマイナンバーカードとは マイナンバーカードは、マイナンバー(個人番号)が記載されたプラスチ... 読む
2022.06.24
北海道音更町
【国民健康保険制度】保険証の更新と国民健康保険税のお知らせ(1)
◆国民健康保険の保険証の更新について 現在使用中の保険証の有効期限は本年7月31日までとなっています... 読む
2022.06.24
北海道音更町
【国民健康保険制度】保険証の更新と国民健康保険税のお知らせ(2)
◆非自発的失業者への国保税の軽減について 解雇や倒産、雇い止めなどで離職を余儀なくされた人に対する負... 読む
2022.06.24
北海道音更町
【後期高齢者医療制度】保険証の更新と保険料のお知らせ(1)
◆保険証が新しくなります(黄緑色→黄色) 現在使用中の保険証(黄緑色)の有効期限は本年7月31日まで... 読む
2022.06.24
北海道音更町
【後期高齢者医療制度】保険証の更新と保険料のお知らせ(2)
◆保険料の計算方法 保険料額は、被保険者が等しく負担する「均等割額」と所得に応じて負担する「所得割額... 読む
2022.06.24
北海道音更町
新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料の減免
■新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料の減免について... 読む
2022.06.24
北海道音更町
SDGs町民講演会「みんなで進めよう! SDGs」を開催します
第6期音更町総合計画(令和3年~12年)に位置付けているSDGs(エスディージーズ)の推進に向けて、... 読む
2022.06.24
北海道音更町
【生涯学習のまど】令和4年度音更町・帯広大谷短期大学共同生涯学習プログラム
『OOJCオープンカレッジ』 今年もオンラインで開講します (1)とき(時間の明記のない講座は午後6... 読む
2022.06.24
北海道音更町