- ホーム
- 広報やすぎ「どげなかね」 令和2年12月号
新着記事
2020.11.20
島根県安来市
●次の世代につなげる安来市づくりを目指して ○「オールやすぎ」のまちづくり このたびの安来市長選挙に...
読む
2020.11.20
島根県安来市
安来市にある県立学校の一つ「松江養護学校安来分教室」。農作業や加工品製造、販売会の開催などといったこ...
読む
2020.11.20
島根県安来市
●まちで輝くこと それが恩返しに ○学校外での活動に感謝 太陽の日差しが強くなり始めた6月。16日に...
読む
2020.11.20
島根県安来市
募集期間:11月24日(火)~12月15日(火) 入園(所)を希望する施設に応じた「教育標準時間認定...
読む
2020.11.20
島根県安来市
●小型除雪機をご利用ください 13台の手押し型小型除雪機を一部の交流センター、消防署に配置します。各...
読む
2020.11.20
島根県安来市
市役所関連施設は、年末年始の営業日が下表のようになります。 ●次の施設は、年末年始も休まず営業。(営...
読む
2020.11.20
島根県安来市
まちの話題や出来事を紹介します (f)・・・このマークの記事は、関連写真を「市公式フェイスブック(F...
読む
2020.11.20
島根県安来市
●令和2年度第1回市長会総会を開催 8月4日に開催した総会では、令和元年度決算報告などの承認と令和2...
読む
2020.11.20
島根県安来市
=人権尊重社会の実現をめざして= 安来市人権・同和教育推進協議会の取り組み~企業部会の研修会~ 市で...
読む
2020.11.20
島根県安来市
●断るときはハッキリと 市内で住宅修理の勧誘をする訪問販売業者が増えています。このような業者は、「屋...
読む
2020.11.20
島根県安来市
市では、企業版ふるさと納税制度を活用して、市の人材育成プロジェクトに寄付いただける企業を募集していま...
読む
2020.11.20
島根県安来市
食改さん…食生活改善推進員さん 今月は安来支部の皆さん ●サトイモコロッケ サトイモのおかげでもちも...
読む
2020.11.20
島根県安来市
安来市食生活改善推進協議会は、食のボランティア団体として地域の食育活動に取り組んでいます。 同協議会...
読む
2020.11.20
島根県安来市
市は年2回、家庭から出た燃やすごみの成分検査を行っています。 令和元年度の調査結果(下図)を見ると、...
読む
2020.11.20
島根県安来市
●加納莞蕾(かんらい) 人と作品(1)「画家を目指して」 加納莞蕾(本名 辰夫)は1904年(明治3...
読む
2020.11.20
島根県安来市
●急な温度変化に要注意 「冬場にひそむヒートショック」 ○ヒートショックとは 暖かい部屋から寒い部屋...
読む
2020.11.20
島根県安来市
●図書館司書が選んだ注目の新刊を紹介します。 ○「あなたのご希望の条件は」 著者:瀧羽麻子 発行所:...
読む
2020.11.20
島根県安来市
(庁)庁舎 (健)安来市健康福祉センター(広瀬保健センター) ●永久選挙人名簿の登録と閲覧 選挙管理...
読む
2020.11.20
島根県安来市
●年末しまねジャンボ企業博 WEB LIVE! 島根の企業約100社の業界研究イベントをオンラインで...
読む
2020.11.20
島根県安来市
(健)安来市健康福祉センター(広瀬保健センター) (伯)伯太保健センター ●BCG接種 日時:12月...
読む