文字サイズ
自治体の皆さまへ

あきは区役所だより 令和6年5月19日号

あきは区役所だより 令和6年5月19日号
更新日
2024.05.19
自治体
新潟県新潟市秋葉区

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2024.05.19 新潟県新潟市秋葉区

区の人口

人口:74,254人(-59) 男:35,713人(-22) 女:38,541人(-37) 世帯数:... 読む
2024.05.19 新潟県新潟市秋葉区

みんな集まれ!子育て支援センターへ遊びに行こう

秋葉区には4つの支援センターがあります。親子で遊べるのはもちろん、子ども同士で遊んだり、ママ・パパは... 読む
2024.05.19 新潟県新潟市秋葉区

健康・福祉ガイド

◆6月の子どもの健康診査 対象者には、個別に案内を送付しています。日程・持ち物などは、案内でご確認く... 読む
2024.05.19 新潟県新潟市秋葉区

新津 育ちの森

◆つくってあそぼう〜かえるがぴょん〜 日時:5月23日(木)午前9時~11時15分 定員:先着15人... 読む
2024.05.19 新潟県新潟市秋葉区

まちづくりパートナーシップ事業 民間主体の事業提案を募集

行政だけで解決することが難しい課題(テーマ)の解決に向けて、民間主体の事業提案を募集します。採択され... 読む
2024.05.19 新潟県新潟市秋葉区

お知らせ

◆初心者のためのデッサン教室 鉛筆デッサンをしながら、対象の見方や表現の基本を学びます。 日時:6月... 読む
2024.05.19 新潟県新潟市秋葉区

自分に合った運動を始めよう!秋葉区総合体育館 健康プログラム

◆秋葉区総合体育館 参加費:650円(☆は65歳以上の人450円) ▽肩こり・腰痛を改善したい人 ・... 読む
2024.05.19 新潟県新潟市秋葉区

SLばんえつ物語 25周年!

4月29日、SLばんえつ物語が25周年を迎え、記念の出発式が行われました。式典では、お祝いの栄町神楽... 読む
2024.05.19 新潟県新潟市秋葉区

地域で見守りプロジェクト ぴいす金津

金津地区では、子どもたちの安全を守るため「見守りの椅子」を設置しています。通学路の「入りやすく見えに... 読む
2024.05.19 新潟県新潟市秋葉区

5月は自転車安全月間

自転車は「車両」の仲間です。 交通ルールとマナーを守り、安全に利用しましょう! 秋葉区では、小中学校... 読む
2024.05.19 新潟県新潟市秋葉区

2024 新津あおぞら市場

会場を歩行者天国にして、フリーマーケットを行います。掘り出し物に出会えるかも! ※当日の天気などによ... 読む
2024.05.19 新潟県新潟市秋葉区

ニ十歳のつどい開催

5月3日、「秋葉区二十歳のつどい」を秋葉区文化会館で開催し、秋葉区で20歳になった682人をお祝いし... 読む
2024.05.19 新潟県新潟市秋葉区

区民への情報掲示板 山びこコーナー

◆新津市民合唱団定期演奏会 日時:6月16日(日)午後1時半から(開場は午後1時から) 会場:秋葉区... 読む
2024.05.19 新潟県新潟市秋葉区

よみきかせのご案内

(特に記載がないものは幼児・小学生対象) ■新津図書館 5/21・28(火)午前10時半から(0~3... 読む
2024.05.19 新潟県新潟市秋葉区

各種無料相談

■心配ごと相談 ※予約不要 日時:5/20(月)・24(金)・27日(月)・31日(金)午前10時~... 読む
2024.05.19 新潟県新潟市秋葉区

FM76.1MHz RADIO CHAT

5月19日〜6月1日のおすすめ番組! ◆クリック!秋葉区 毎週月~金曜午前10時~11時に秋葉区役所... 読む
2024.05.19 新潟県新潟市秋葉区

その他のお知らせ(あきは区役所だより 令和6年5月19日号)

◆電話番号は市外局番0250を省略しています ◆弥生の丘展示館で、企画展日本遺産「なんだ、コレは!」... 読む
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU