文字サイズ
自治体の皆さまへ

いなべ市情報誌 Link 2024年6月号(vol.247)

いなべ市情報誌 Link 2024年6月号(vol.247)
更新日
2024.06.01
自治体
三重県いなべ市

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2024.06.01 三重県いなべ市

特集 子育ては誰のもの?(1)

新たな命に喜びいっぱいになる半面、不安や悩みも絶えない子育て。 今月号では、慣れない子育てに対する不... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

特集 子育ては誰のもの?(2)

■子育てをみんなのものに 地域の中には、子育てを応援する人たちがたくさんいます! 子育て支援センター... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

特集 子育ては誰のもの?(3)

■子育てを孤育てにしない ◇おいでよ!子育て支援センター 市内に5カ所ある子育て支援センターでは、未... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

いきいきマイタウン

まちで起こった出来事や気になるあの人を紹介します ■手作業で田植え 《石榑小学校の体験授業》 5月1... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

副市長就任あいさつ

いなべ市副市長 山下正史 新緑の候、皆さまにおかれましてはご清栄のこととお喜び申し上げます。 本年4... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

夏休みは、親子で北勢線を楽しもう!北勢線夏休み親子ツアーズ

普段見ることができない、北勢線の指令室や車両車庫などを見学してみませんか? 夏休みを利用して、ぜひ小... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

PICK UP! 1

■児童手当制度について ▼児童手当を受給している人へ ▽児童手当の現況届は原則不要です 令和4年度か... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

PICK UP! 2

■特定健診を受けましょう 生活習慣病に着目した健診です。 《国民健康保険被保険者の特定健診》 対象者... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

PICK UP! 3

■健康的な生活でポイントをためよう 健康づくりに取り組む市民を増やすことを目的とした「健康マイレージ... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

【くらしの情報】催し

■藤原岳自然科学館 屋根のない学校 7、8月の教室 《藤原岳自然科学館》 【夏休みの自然研究の仕方を... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

【くらしの情報】募集

■第9回いなべ市観光写真コンテスト テーマ:いなべ市の自然風景、伝統文化、祭り、イベント、鉄道、農業... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

【めざせ いなべ通】いなべ 検定入門 193 歴史でひもとく いなべの旧16カ村(16)

執筆:ふるさといなべ市の語り部の会 ◆西藤原村(藤原町) 明治22年に、大貝戸村と坂本村が合併して西... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

【くらしの情報】健康

■歯周病検診を受けましょう 歯を失う大きな原因は歯周病です。健康で長生きするためには歯周病予防など口... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

人生100年時代 げんき通信 第3回

▼歯と口は健康の入口です いつまでも元気でいきいきと暮らしていくためには、心身の衰えを予防することが... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

【くらしの情報】その他(1)

■期限内納付のお願い 《6月の納付》 ・市・県民税 第1期/全期 ・介護保険料 第2期 納期限(口座... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

BOOK NOW

▼6月23日~29日は男女共同参画週間 図書館ではジェンダーに関する本などを集めたコーナーを設置しま... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

【くらしの情報】その他(2)

■野外焼却は違法です! 最近、「煙の臭いが洗濯物に付く」「煙で窓が開けられない」「燃えカスが飛んでく... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

子育てインフォメーション

▼ぷれmamaセミナー(妊婦教室) 日程:7月23日(火) 時間:13:00~15:00 場所:つく... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

各種無料相談

... 読む
2024.06.01 三重県いなべ市

編集後記

〈今月の表紙〉 保健センターで毎月開催している育児相談で。カメラを気に入ってくれて、この後もカメラ目... 読む
1 / 2 1 2
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU