文字サイズ
自治体の皆さまへ

こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年5月号

こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年5月号
更新日
2024.05.15
自治体
北海道旭川市

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2024.05.15 北海道旭川市

わたしも旭川観光大使! FileNo.11

令和に委嘱した大使を紹介... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

ASAHIKAWA DESIGN WEEK 2024

日時:6/15(土)~23(日) 場所:旭川デザインセンター(永山2の10)、平和通買物公園、市内・... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

一般廃棄物最終処分場を整備します

一般廃棄物最終処分場は、家庭から出される燃やせないごみや粗大ごみなどの埋立処分を行う、私たちが衛生的... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

令和6年能登半島地震 市の対応報告

令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により、今もなお多くの人たちが不自由な生活を余儀なくさ... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

クローズアップ Close up

■Close up 01 第92回北海道音楽大行進 ▽吹奏楽、マーチングバンドの歴史ある祭典 幼児や... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

子育て・教育

■ママ・パパ・コドモの情報ひろば あさひかわこどもーる こどもーるでは、子供連れでも安心してお出かけ... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

子育て・教育【催し】(1)

■いっしょにあそぼうねサタデー 日時:5/18(土)11:15~11:30 対象:未就学児と保護者(... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

地域子育て支援センター・子育てサロン

未就学児や保護者対象のイベント・サロンを各地域で開催しています ■にょきにょき ▽赤ちゃんルーム(全... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

子育て・教育【催し】(2)

■定期イベント ※開催しない日もあり ・お楽しみ会(月曜日11:00から) ・わんぱくキッズ(金曜日... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

子育て・教育【健康】

■令和6年4月から五種混合ワクチン、小児の肺炎球菌15価ワクチンが定期予防接種に加わりました 場所:... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

子育て・教育【その他】

■平和都市宣言絵画・ポスターコンクール作品募集 内容・対象:平和をテーマにした作品 ・平和な未来で叶... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

公民館 講座カレンダー【子ども版】

※受付開始時間や申込方法、各公民館の電話番号は本紙17ページに掲載... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

動物園からの手紙【407通目】

■四季を感じる場所でありたい 4月から旭山動物園の園長となりました田村です。これから坂東統括園長とと... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

福祉・健康

■夜間・休日の当番医は北海道救急医療情報案内センター 一般電話からはフリーダイヤル【電話】0120-... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

福祉・健康【福祉・保険】

■国民健康保険料の納入通知書 今年度の保険料納入通知書は6月中旬に送付します。郵送で国民健康保険の加... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

福祉・健康【健康】

■HIV検査・梅毒検査(無料・申込み不要) 日時:6/7(金)13:30~15:30 場所:総合庁舎... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

学び・文化(1) 科学館(サイパル)

申込みは、受付開始日の9:00から科学館HPまたは9:30から来館で受付け ■新展示「10TOWN(... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

学び・文化(2)

■博物館 申込みは、受付開始日の9:00から電話で受付け ▽博物館連続講座「アイヌ語・アイヌ文学を学... 読む
2024.05.15 北海道旭川市

公民館講座カレンダー

申込みは、受付開始日の8:45から各公民館に電話か来館で受付け(シニア大学はカレンダーのとおり) 詳... 読む
1 / 3 1 2 3
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU