文字サイズ
自治体の皆さまへ

すまいる 令和6年5月号

すまいる 令和6年5月号
更新日
2024.05.10
自治体
北海道芽室町

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2024.05.10 北海道芽室町

今月の芽室町からのお知らせーお知らせ(3)ー

■コンポスト購入補助を開始しました コンポスト容器の中に生ごみを入れると有機物をエサにする微生物が分... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

いまいるところがあなたの芽室町役場

■コーナーのタイトルを変更しました! これまで「DよりもXが大事」と題して本コーナーを進めてきました... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

派遣(ハケン)職員の発見(ハッケン)vol.28

芽室町職員が「派遣職員」として全国各地で奮闘中! 派遣(ハケン)職員の発見(ハッケン)vol.28 ... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

動き出すゼロカーボンのまちへ

■芽室町地球温暖化防止実行計画(区域施策編)間もなく完成 「芽室町地球温暖化防止実行計画(区域施策編... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

エコナビ通信★その54

■落ち葉拾いや道路清掃に関するお願い いつもご自宅周辺の道路清掃等にご理解とご協力をいただき、感謝申... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

運転免許証自主返納の出張窓口を開設します

内容:運転免許証の自主返納申請、運転経歴証明書の交付申請(希望する方) 日時:6月13日(木)午前1... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

友好都市交流情報

■揖斐川町編「いび祭り」が開催されます 友好都市の岐阜県揖斐川町へ派遣中の若林依吹です。 揖斐川町で... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

みやちゃんくりちゃんの日高山脈情報局Vol.6

■どんなコーナー? 役場職員2人が、日高山脈にまつわる情報を毎月ゆる~く発信していこう、というコーナ... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

農業委員会だより

■農業者年金に加入しませんか? 農業者年金は、次の3つの要件を満たす方であればどなたでも、加入するこ... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

このまち大好き!芽室の歴史探訪

■その106「願恵寺」(芽室町美生二線三十四番地) めむろ歴史探訪会 柳澤正弘 明治三十七年、浄土真... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

今月の芽室町からのお知らせー健康(1)ー

■介護マークとヘルプマーク配布中 「介護中のことを周囲の人に知らせたい」、「外見からわからない不自由... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

今月の芽室町からのお知らせー健康(2)ー

■成人歯科検診のお知らせ 柏樹学園と同日開催です。 歯科検診では、歯科医師の診察と歯科衛生士の指導が... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

今月の芽室町からのお知らせー公表ー

■令和5年度下半期町長交際費 令和5年10月~令和6年3月の支出額:781,708円 ※弔慰費につい... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

健康コラム第1回『備えよう!災害時の口腔ケア』

6月4日から10日は『歯と口の健康週間』です。 災害時は、極度の緊張感から唾液が出にくくなり、給水面... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

めむろの教育情報だいちくん 教育委員会

教育委員会のインスタアカウントが誕生しました! 私たちが日頃立ち会う、多様でリアルでポジティブな教育... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

教育情報

■今月の教育委員会会議 日時:5月29日(水)15時~ 場所:芽室町役場2階会議室7 ※日程変更や非... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

文化情報

■学校支援ボランティアハンドブック 学校支援ボランティア活動は、学校の教育活動や環境整備などを支援す... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

公民館情報

■楽しいステンドグラス講座(1) 「四つ葉」や「フラワーといちごのオーナメント」もしくは「二葉付き一... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

図書館情報

■催事案内 ▽日曜おはなし会 日時:毎週日曜日11時~11時30分 場所:幼児コーナー ▽除籍済み資... 読む
2024.05.10 北海道芽室町

スポーツ情報

■北海道十勝スカイアース北海道リーグ開幕! 2024年北海道十勝スカイアース開幕! 芽室町と連携協定... 読む
2 / 3 1 2 3
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU