新着記事
2025.02.16
新潟県新潟市北区
人口 70,043人(-112) 男 34,248人(-29) 女 35,795人(-83) 世帯数...
読む
2025.02.16
新潟県新潟市北区
誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりを目指し、支え合いのしくみづくりが広がっています。そ...
読む
2025.02.16
新潟県新潟市北区
今年度の受診券の有効期限は令和7年3月31日(月)です! 委託医療機関で検診が受けられます。受診がま...
読む
2025.02.16
新潟県新潟市北区
◆北区の日程と会場 入場整理券配布時間午前8時半~午後3時(なくなり次第配布終了) ※混雑状況により...
読む
2025.02.16
新潟県新潟市北区
◆育児相談 内容:身体計測、栄養相談(計測のみも可) 対象・定員:乳幼児と保育者 申込み:2月19日...
読む
2025.02.16
新潟県新潟市北区
◆登録方法 (1)ススマートフォンなどにLINEアプリをインストール (2)右の二次元コードを読み込...
読む
2025.02.16
新潟県新潟市北区
※開催日程が変更になる場合があります 対象・定員:15歳以上(中学生を除く)※(3)は60歳以上 会...
読む
2025.02.16
新潟県新潟市北区
参加費:1回300円(※幼児以外は入館料・ロッカー代が別途必要) 申込み:2月23日(祝)午前10時...
読む
2025.02.16
新潟県新潟市北区
◆北区自治協議会を傍聴しませんか 日時:2月27日(木)午後1時30分頃から 会場:北地区コミュニテ...
読む
2025.02.16
新潟県新潟市北区
◆はまなす学会 市民健康講座 セルフケア~東洋医学のツボ刺激と養生~ 日時:3月2日(日)午前10時...
読む
2025.02.16
新潟県新潟市北区
◆チョイトレ 姿勢ドック 姿勢の健康診断 日時:3月15日(土)午後2時~3時20分 対象・定員:先...
読む
2025.02.16
新潟県新潟市北区
日時:3月20日(祝)(1)午前9時半~10時25分(2)午前10時半~11時25分 会場:遊水館 ...
読む
2025.02.16
新潟県新潟市北区
日時:3月6日(木)午後2時~3時半 会場:南浜公民館 講師:医療法人社団 山口クリニック院長 山口...
読む
2025.02.16
新潟県新潟市北区
応募資格:令和7年4月1日時点、満18歳以上で市内に在住、在勤、在学している人(本市のほかの附属機関...
読む
2025.02.16
新潟県新潟市北区
◆火災件数 令和5年と比較し8件減少しました。 また火災による死者はなく、負傷者は3人でした。 ※建...
読む
2025.02.16
新潟県新潟市北区
◆市からの防災情報を受け取るには新潟市公式LINEが便利です にいがた防災メールでも緊急情報を発信し...
読む