文字サイズ
自治体の皆さまへ

南区役所だより「みなみ風」 令和6年5月5日号

南区役所だより「みなみ風」 令和6年5月5日号
更新日
2024.05.05
自治体
新潟県新潟市南区

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2024.05.05 新潟県新潟市南区

南区の人口(令和6年3月末現在、カッコ内は前月比)

42,504人(-88) 男:20,733人(-33) 女:21,771人(-55) 世帯数 16,... 読む
2024.05.05 新潟県新潟市南区

第37回 白根ハーフマラソン

5月12日(日)午前9時スタート≪雨天決行≫ スタート・ゴール地点:白根総合公園多目的広場(白根カル... 読む
2024.05.05 新潟県新潟市南区

白根大凧合戦に伴う交通規制のお知らせ

◆規制区間にお住まいの人などに「通行許可証」を発行します 規制区間を自動車で通行する場合は、実行委員... 読む
2024.05.05 新潟県新潟市南区

子どもと一緒に出かけよう

◆白根児童センター ▽おはなしの時間 日時:5月9日・23日(木)午前11時から 内容:絵本の読み聞... 読む
2024.05.05 新潟県新潟市南区

本に親しみ読書の時間を楽しもう

◆白根図書館 ▽読書会 日時:5月19日(日)午後2時から 会場:白根学習館 内容:テーマ「望潮(ぼ... 読む
2024.05.05 新潟県新潟市南区

第15回 南区フロアカーリングオープン大会 参加チーム募集

日時:7月7日(日)午前8時半から 会場:白根カルチャーセンター 申し込み:6月9日(日)までに同セ... 読む
2024.05.05 新潟県新潟市南区

こんにちは!高齢者の総合相談窓口 地域包括支援センターです

高齢者が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、さまざまな相談に応じ、介護予防などの出前講座を行って... 読む
2024.05.05 新潟県新潟市南区

自転車安全月間~自転車ヘルメットの着用を!~5月31日(金)まで

自転車事故で亡くなる人の約6割が頭部に致命傷を負っています。自転車を利用する際は、ヘルメットを着用し... 読む
2024.05.05 新潟県新潟市南区

日本三大絞りの歴史と伝統に触れる 市民文化講座「白根絞りコース」受講生募集

日時:6月12日~令和7年3月12日の毎月第2水曜 午前10時~午後1時(全10回) 会場:白根学習... 読む
2024.05.05 新潟県新潟市南区

公共交通情報コーナー

6月から「月潟住民バス」は「ジャンボタクシー」になります 月潟地区と白根中心部を結ぶ「月潟住民バス」... 読む
2024.05.05 新潟県新潟市南区

出発進行!かぼでん通信

このコーナーは「かぼちゃ電車保存会」が愛するかぼちゃ電車について紹介します。 かぼちゃ電車保存会 会... 読む
2024.05.05 新潟県新潟市南区

今年度も始まります!「はかろう体重!あるこう南区!大作戦」

「はかろう体重!あるこう南区!大作戦」は、健康寿命延伸を目的としています。体重や歩数などを30日分記... 読む
2024.05.05 新潟県新潟市南区

新潟市消防団南方面隊 春季連合演習を開催

日時:5月19日(日)午後3時~5時 会場:臼井大郷信濃川フルーツフラワーの里公園 内容:分列行進、... 読む
2024.05.05 新潟県新潟市南区

人とペットが共に 暮らしやすい南区に

世の中には動物が好きな人も、苦手な人もいます。すべての人・動物にとって暮らしやすい南区になるよう、ペ... 読む
2024.05.05 新潟県新潟市南区

みなみーて地域応援隊の活動を紹介 杉崎の知ろうと視点

『さまざまな部活動』 白根高校では、4月から新たに空手部が誕生しました。サッカー同好会も人数が増え、... 読む
2024.05.05 新潟県新潟市南区

お知らせ

◆白根地区公民館 ▽シロネシネマ喜楽座 日時:5月21日(火)午後1時半から 会場:白根学習館 内容... 読む
2024.05.05 新潟県新潟市南区

市民の情報掲示板

◆初級点訳ボランティア講習会 日時:6月2日~10月20日の毎月第1・3日曜 午前9時半~11時半 ... 読む
2024.05.05 新潟県新潟市南区

その他のお知らせ(南区役所だより「みなみ風」令和6年5月5日号)

◆南区公式エックス(旧ツイッター)では、区の魅力をいろいろな視点から紹介しています! 問合せ:地域総... 読む
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU