文字サイズ
自治体の皆さまへ

南区役所だより「みなみ風」 令和7年2月2日号

南区役所だより「みなみ風」 令和7年2月2日号
更新日
2025.02.02
自治体
新潟県新潟市南区

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2025.02.02 新潟県新潟市南区

南区の人口(令和6年12月末現在、カッコ内は前月比)

42,214人(-71) 男:20,585人(-25) 女:21,629人(-46) 世帯数 16,... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市南区

華(花)があるまち南区

畑で栽培されている農作物であれば、車で走っていると「おっ!○○畑だ」と分かり、区内で生産されているこ... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市南区

元気でいきいきと暮らすために「フレイルチェック」をしませんか?

◆フレイルとは? 健康な状態と要介護状態の中間のことです。 フレイルの兆候に早めに気づき、生活習慣を... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市南区

子どもと一緒に出かけよう

◆白根児童センター ▽親子工作 日時:2月15日(土)午前10時~11時 内容:お父さんお母さんと一... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市南区

本に親しみ読書の時間を楽しもう

◆白根図書館 ▽読書会 日時:2月16日(日)午後2時から 会場:白根学習館 内容:テーマなし ※自... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市南区

まちづくりパートナーシップ事業提案を募集

~募集課題(テーマ)は「地域とともに支える子育て」~ 区ビジョンに掲げる「目指す区のすがた」の一つで... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市南区

こんにちは!高齢者の総合相談窓口 地域包括支援センターです

今月のお知らせ ◆2月は高齢者見守り強化月間です 高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らしていくために... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市南区

楽しく学んで心豊かな生活を 令和7年度 しろね市民大学講座生を募集します

日時:区内および近隣に在住の人 会場:白根学習館ほか 申し込み:3月10日(月)までに同館備え付けの... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市南区

農作業のパートを募集します

作業開始:3月以降 時給:985円から 作業内容:区内農家の農作業(枝拾い、受粉、袋掛け、収穫、出荷... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市南区

令和6年の南区火災件数

日ごろから防火意識を持ち「火を取り扱う時は、その場を離れない」「住宅火災からの逃げ遅れをなくすため、... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市南区

地域を変える!今こそ女性が活躍するとき 南区女性のチカラ

今回のチカラ持ちさん フレンド優心 ままやの皆さん ◆自分たちの居場所でもあるんです 庄瀬地区にある... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市南区

みなみく妖怪大図鑑 第2巻

新たに加わった2体を中心に掲載した「みなみくようかいだいずかん 第2巻」を発行しました。本編のおまけ... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市南区

みなみーて地域応援隊の活動を紹介 杉崎の知ろうと視点

「街ガチャin新潟市南区」を回してみた 「街ガチャin新潟市南区」を知っていますか? 南区ならではの... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市南区

使用済み小型家電のリサイクルにご協力を!

区内回収拠点:白根学習館、イオン白根店、味方・月潟出張所 日時:各設置場所が開いている日時 回収品目... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市南区

南区だよりに広告を載せませんか

募集する号:令和7年4月~令和8年3月(毎月2回 第1・3日曜に発行) 対象:南区内に店舗や事務所が... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市南区

市民の情報掲示板

◆自然観察教室 日本自然環境専門学校の学生と一緒に自然観察や木の実を使って遊ぼう。 日時:2月15日... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市南区

その他のお知らせ(南区役所だより「みなみ風」令和7年2月2日号)

◆新潟市南区の公式エックスでは、南区の魅力をいろいろな視点から紹介しています! 問合せ:地域総務課 ... 読む
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU