文字サイズ
自治体の皆さまへ

小海町公民館報 第557号

小海町公民館報 第557号
更新日
2025.02.14
自治体
長野県小海町

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2025.02.14 長野県小海町

令和七年小海町 二十歳の集い開催

令和七年一月三日(金)小海町二十歳の集いが、小海町総合センターに於いて開催されました。今年は男性二十... 読む
2025.02.14 長野県小海町

アイラブ小海 私のひとりごと(235)(236)

■土村南町 辻尚生 令和七年一月三日、「二十歳の集い」を迎えられたことに感謝いたします。久しぶりに再... 読む
2025.02.14 長野県小海町

みんなの楽集館

■親子ふれあいスケート教室開催 元気な小海っ子事業として、子育て支援課・生涯学習課共催の親子ふれあい... 読む
2025.02.14 長野県小海町

「ギャラリー創」からのお知らせ

■第24回地元主婦たちの創作展 3月3(月)~3月23日(日) パッチワーク・陶芸・絵画メッシュフラ... 読む
2025.02.14 長野県小海町

羅針盤

「マイナス十五度極寒の地で体力の限界に挑む」氷上トライアスロンのキャッチフレーズだ。まさに今年の冬は... 読む
2025.02.14 長野県小海町

共育の広場 2月号 Vol.83

■小海小学校 冬の楽しみ 46日の3学期がスタートしました。始業式では学校長より「笑う門には福来たる... 読む
2025.02.14 長野県小海町

熱い共育人 vol.81

小海中学校 1学年主任 中沢俊幸 今年度、小海中学校に赴任して参りました、中沢俊幸と申します。1学年... 読む
2025.02.14 長野県小海町

教育委員会情報 1月

全国の学校給食で提供されている料理を競う大会、「全国学校給食甲子園」に小海小学校が出場し、1000校... 読む
2025.02.14 長野県小海町

地域の歴史(31)先覚者の道 親沢のリンゴ

日本にリンゴのゴールデンデリシャスが導入されて四十年になる昭和三十九年十一月二十二日、日本リンゴ協会... 読む
2025.02.14 長野県小海町

第34回氷上トライアスロン小海大会開催

雪の舞う中、第34回氷上トライアスロン小海大会が、2月2日(日)に開催されました。町内をはじめ県内外... 読む
2025.02.14 長野県小海町

町税等納期のお知らせ

今年度の税金等の納付忘れはございませんか? 納付忘れがないかもう一度ご確認をお願いします。 令和7年... 読む
2025.02.14 長野県小海町

申告相談のお知らせ

令和7年2月17日(月)から3月17日(月)の期間に、役場2階の中会議室において所得税・町県民税の申... 読む
2025.02.14 長野県小海町

住民票等のコンビニ交付が始まりました

令和7年1月8日(水)からコンビニ交付が始まりました。 コンビニ交付は、申請者自身のマイナンバーカー... 読む
2025.02.14 長野県小海町

佐久税務署からのお知らせ

■確定申告期の対応について 令和7年2月17日(月)から3月17日(月)までの確定申告期間中に来署す... 読む
2025.02.14 長野県小海町

必ずチェック!長野県の最低賃金!

ご不明な点は、長野県労働局労働基準部賃金室(【電話】026-223-0555)まで... 読む
2025.02.14 長野県小海町

おいでよ佐久穂 イベント情報

佐久穂町のイベント情報だよ! みんな来てね~! 小海町と佐久穂町の同盟事業に基づき、佐久穂町のイベン... 読む
2025.02.14 長野県小海町

令和6年度「小海町物価高騰町民生活支援事業」を実施します

町では、度重なる原油価格の高騰及び食料品等物価上昇の影響を受ける町民の生活を支援し、経済的負担の軽減... 読む
2025.02.14 長野県小海町

森林経営管理制度について

■森林経営管理制度の概要 平成31年4月から森林経営管理制度がスタートしました。 経営管理を行う必要... 読む
2025.02.14 長野県小海町

水道メーター用「隔測表示器」で漏水チェックをしてみましょう!

ご自宅の水道メータボックスの付近に図(本紙参照)のような水道メーター用「隔測表示器」が設置されていま... 読む
2025.02.14 長野県小海町

こうみ女性みちの会 視察研修「山梨県南アルプス市 fumotto」

令和6年12月13日(金)、こうみ女性みちの会会員11名で山梨県南アルプス市の体験型複合観光施設fu... 読む
1 / 2 1 2
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU