文字サイズ
自治体の皆さまへ

市報ちちぶ 令和6年4月号

市報ちちぶ 令和6年4月号
更新日
2024.04.10
自治体
埼玉県秩父市

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2024.04.10 埼玉県秩父市

令和6年度施政方針 基本理念(1)

「子どもから高齢者まで、すべての人が笑顔にあふれ、だれもがチャンスをつかめるまち」 2月20日に開会... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

令和6年度施政方針 基本理念(2)

■令和6年度当初予算 一般会計予算額:299億5千万円 〔前年度比0.9%〕 令和6年度当初予算が、... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

令和6年度施政方針 基本理念(3)

■令和6年度 注目の事業 ◆子育て支援の充実 ▽入学準備品購入補助金(継続) 〔1,860万円〕 令... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

「第75回 全国植樹祭」NEWS

今月号から、令和7年春に秩父ミューズパークを主会場として開催される「第75回全国植樹祭」に関する各種... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

第75回全国植樹祭応援事業~秩父グリーンフェスタ開催!

第75回全国植樹祭の1年前を記念し、芝桜まつりの時期にあわせて市主催のイベントを開催します。ぜひご来... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

4月から市役所の組織が変わりました

・財政課に「ふるさと納税担当」を新設し、ふるさと納税の寄附額の拡大と返礼品の開拓・開発を担当します。... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

ご寄付ありがとうございました

次の方から、社会福祉のために寄付をいただきました。温かな善意に感謝し、ご紹介します。(令和6年1月)... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

「企業版ふるさと納税」によるご寄付をいただきました

ご寄付をいただいた企業をご紹介します。誠にありがとうございました。 多様な企業支援により安定した雇用... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

秩父市教育委員会 教育長の就任

前野 浩二氏 (中村町) 前野氏は、市議会3月定例会において議会の同意を得て、4月1日付で北堀市長か... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

地域おこし協力隊

■吉田地域探求ツアーでガイドをつとめました! 2024年1月26日に、秩父市移住相談センター主催の「... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

スマホ教室・スマホなんでも相談会(無料)

■スマホ教室(60歳以上の方) ※申し込み必要 3日間の講習で、スマホ本体の初歩的な設定(電話帳・ア... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

悩みがあったら話してみませんか?

秩父地域(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)では孤独・孤立やひきこもり状態等でお悩みの方(本... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

令和6~8年度の介護保険料が決定しました

第9期介護保険事業計画を策定し、介護サービスの見込み量が決まったことから、令和6~8年度の65歳以上... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

誰もがスマホを使えるまちを目指してシニア世代スマホ購入応援補助金

■ご好評につき本年度も継続実施! 世代間の情報格差を解消するため、スマートフォン(スマホ)を購入する... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

消費生活センターからのお知らせ

■製品による事故を防ぐために確認しましょう! 「重要なお願いです。誠にお手数ですが、対象製品にお心当... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

秩父サイクリングだより

昨年4月から自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務化されました。この効果もあり、ヘルメットを着用する... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

年金の手続き

国民年金は、日本に住む20歳以上60歳未満のすべての方が加入しなければなりません。届け出は加入する時... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

秩父市子どもの居場所づくり推進事業団体募集

子どもたちが、地域の中で安全で安心して過ごせる居場所づくり(こども食堂)を実施する団体へ、交付金を交... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

公共工事の入札結果(税込500万円以上)

問合せ: 工事の内容…表中の工事担当課 契約関係…契約課【電話】25-5216... 読む
2024.04.10 埼玉県秩父市

高校生等通学定期券 購入費補助制度

公共交通機関(※1)を利用して通学する高校生等の皆さんに、「通学定期券」購入費用の一部を補助します。... 読む
1 / 3 1 2 3
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU