市報にいがた 令和7年2月2日号
新着記事
2025.02.02
新潟県新潟市
新潟市の人口・世帯数(12月末住民基本台帳人口。かっこ内は前月との比較)
人口/761,503人(-471) 男 366,552人(-225) 女 394,951人(-246... 読む
2025.02.02
新潟県新潟市
≪特集≫いつまでも健康でいるために 改善しよう 生活習慣(1)
今号では、生活習慣病を予防して健康寿命を延ばすためのポイントを紹介します。いつまでも元気に自分らしく... 読む
2025.02.02
新潟県新潟市
≪特集≫いつまでも健康でいるために 改善しよう 生活習慣(2)
◆健康な生活を送るための4つのポイント 生活習慣を改善するには、「バランスの良い食事」「適度な運動」... 読む
2025.02.02
新潟県新潟市
いつでも、どこでも、あなたのそばに「市報にいがたプラス」
市報にいがたの特集やその他の記事の一部をLINEで見ることができます。 問い合わせ:広報課 (【電話... 読む
2025.02.02
新潟県新潟市
大切な人に花を贈ろう フラワーバレンタインイベント
バレンタインデーの時季に合わせて、新潟市が全国1位の出荷量を誇るチューリップの切り花の販売や、フラワ... 読む
2025.02.02
新潟県新潟市
2/8(土)・9(日)にいがた 冬 食の陣「当日座」
新潟の食文化の魅力を発信する毎年恒例のイベントが開催されます。今年は里芋をテーマに、特別メニューなど... 読む
2025.02.02
新潟県新潟市
4/12(土)・13(日) アート・ミックス・ジャパン
日本を代表するアーティストたちが新潟に集います。和太鼓、狂言、落語、浪曲、声明(しょうみょう)、漫才... 読む
2025.02.02
新潟県新潟市