文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報あしや 令和6年12月号

広報あしや 令和6年12月号
更新日
2024.11.25
自治体
福岡県芦屋町

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2024.11.25 福岡県芦屋町

夜間飛行訓練を行います

平日昼間の訓練に加えて、次の日程で夜間飛行訓練を行います。 ◇ジェット機 日時:12月16日(月)・... 読む
2024.11.25 福岡県芦屋町

マイナンバーカードの休日窓口を開設します

平日役場開庁時に、マイナンバーカードの申請や受け取りができない人のために、次の日程で休日窓口を開設し... 読む
2024.11.25 福岡県芦屋町

冷蔵庫の中に安心を

■救急医療情報キットを備えましょう 救急医療情報キット(以下、救急キット)は、家族の緊急連絡先や、自... 読む
2024.11.25 福岡県芦屋町

みんなの ね・ん・き・ん

■社会保険料控除証明書が届きます 日本年金機構から、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が対象... 読む
2024.11.25 福岡県芦屋町

【くらしの情報】お知らせ(3)

■医薬品の自己負担の仕組みが変わりました 令和6年10月以降、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある... 読む
2024.11.25 福岡県芦屋町

町長への手紙・ご意見箱

芦屋町では、「まちづくりは町民全員が協働してつくるもの」と考え、町政への提案や意見などをいただく「町... 読む
2024.11.25 福岡県芦屋町

一家に一台 必ず、あなたの役に立つ戸別受信機を設置しましょう

■戸別受信機を設置しましょう ・戸別受信機は、災害時の避難情報や町からの重要な緊急情報を受信する機器... 読む
2024.11.25 福岡県芦屋町

見守り支え地域をつなぐ民生委員・児童委員にあなたもなりませんか

民生委員・児童委員は、厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員で、ボランティアとして活動していま... 読む
2024.11.25 福岡県芦屋町

【くらしの情報】お知らせ(4)

■芦屋東公民館講座「フラワーアレンジメント」 正月に向けた、花のアレンジを学びます。 日時:12月2... 読む
2024.11.25 福岡県芦屋町

芦屋歴史紀行 その三百四三

■芦屋釜の里 新展示施設注目ポイント紹介 後編 前回に引き続き、新しい展示施設の注目ポイントを紹介し... 読む
2024.11.25 福岡県芦屋町

編集後記

・「英語教育は早いほうがいいよ」ホームステイ(国際交流事業)の撮影のとき、自分のこどももホームステイ... 読む
2024.11.25 福岡県芦屋町

ギャラリーあしやワークショップ「クリスマスリース講座」

初心者でも簡単にできる、布を使ったかわいいクリスマスリースを作る講座です。 日時:12月21日土・午... 読む
2024.11.25 福岡県芦屋町

100歳おめでとうございます

小川繁行(しげゆき)さん(江川台)が満100歳を迎えられました。7人兄弟の長男として佐賀県鳥栖(とす... 読む
2024.11.25 福岡県芦屋町

ボランティア清掃用のごみ袋を活用してください

海岸や道路沿いなど、町内においてボランティア清掃を行う人に対し、ごみ袋を配布しています。ごみ袋は、1... 読む
2024.11.25 福岡県芦屋町

中央公民館講座「芦屋釜600年の旅~室町から現代へ~」

リニューアルした芦屋釜の里の資料館で、重要文化財指定芦屋釜をはじめとする茶の湯釜の名品を詳しく解説し... 読む
2024.11.25 福岡県芦屋町

人口(前年同月との比較)

■令和6年10月末日現在 人口:12,715人 男性:6,183人 女性:6,532人 世帯数:6,... 読む
2024.11.25 福岡県芦屋町

その他のお知らせ(広報あしや 令和6年12月号)

■『第67回町民体育祭 一致団結!~みんなで創る体育祭!~』は本紙をご確認ください。 ■問い合わせ(... 読む
2 / 2 1 2
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU