文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報おくしり 2025年2月号

広報おくしり 2025年2月号
更新日
2025.01.31
自治体
北海道奥尻町

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2025.01.31 北海道奥尻町

令和5年度決算

令和5年度一般会計決算は、歳入総額が68億8,839万4,303円、歳出総額が67億2,650万73... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

町・道民税申告受付

令和7年度分の町・道民税の申告受付を次の日程で行います。 申告に必要な書類を持参し、時間厳守の上、会... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

【介護予防教室】お元気サロンを開催します!

北部地区・南部地区でそれぞれ月に1回開催しています。 みんなで集まり、楽しくこころもカラダも元気にし... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

見つけた! まちのゼロカーボン Vol.17

ゼロカーボンを見つけました! 今回は、パナソニック株式会社が社会貢献活動の一環として行っているパナソ... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

北方領土の日特別啓発期間

■1月21日から2月20日まで「北方領土の日特別啓発期間」です。 我が国、固有の領土である歯舞群島・... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

奥尻消防署通信

■1.消防水利の除雪について 住民の皆様には、日頃より自宅付近の消火栓や防火水槽の除雪にご協力いただ... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

奥尻町消防出初式

1月3日、「奥尻町消防出初式」が行われ、奥尻消防署前から海洋研修センターまでの間を町内4分団の団員・... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

全国中学生人権作文コンテストの表彰が行われました

法務省と全国人権擁護委員連合会で昭和56年から実施している「第43回全国中学生人権作文コンテスト」の... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

奥尻町出身の劇団四季俳優 厂原時也さんが奥尻島観光大使に任命されました!

奥尻町出身で劇団四季俳優の厂原時也さんを奥尻島観光大使に任命し、12月23日に任命式を奥尻町役場庁舎... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

新採用職員紹介

令和7年1月1日付で採用された職員を紹介します。 ■所属:財務課財政係長 氏名:芳賀淑恵(はがよしえ... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

シニア向け運動教室

12月18日(水)海洋研修センターにて65歳以上対象の「シニア向け運動教室」を開催しました。 当日は... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

モルックを体験しよう

12月14日(土)に教育委員会主催のおくしりチャレンジスクール「モルックを体験しよう!」を青苗支所で... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

法テラス江差通信

■相続放棄の検討時に気を付けること 今回は、相続放棄を検討しているときに気を付けるべきことに焦点を当... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

【新刊図書案内】海洋研修センター図書室からのお知らせ

■一般図書 ・傲慢と善良/辻村 深月 ・禁忌の子/山口 未桜 ・完全版 チェルノブイリの祈りー未来の... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

北海道立江差高等看護学院 令和7年(2025年)度 一般入学試験(II期)の実施について

北海道立江差高等看護学院では、令和7年度一般入学試験(II期)を実施します。 恵まれた自然と歴史・伝... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

「2025年度労働基準監督官採用試験要綱」

インターネット受付期間:2025年2月20日(木)~3月24日(月)[受信有効] 【URL】http... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

航空自衛隊北部航空音楽隊演奏会

当日は先着順で入場券をお渡し致します。満席の場合は入場をお断りする場合があります。 駐車場は混雑し駐... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

確定申告のお知らせ

令和6年分の所得税の確定申告の相談及び申告書の受付は、2月17日(月)から3月17日(月)までとなり... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

国税の納付は、キャッシュレス納付をご利用ください!

国税の納付には様々な方法がありますが、中でもキャッシュレス納付は、簡単・便利に納付ができますので是非... 読む
2025.01.31 北海道奥尻町

2月は国民健康保険税(第8期)を納める月です

忘れずに納期(2月28日)までに納めましょう。 納税に便利な口座振替のご利用をご検討下さい。... 読む
1 / 2 1 2
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU