文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報かつやま プラス版 令和6年5月23日号No.182

広報かつやま プラス版 令和6年5月23日号No.182
更新日
2024.05.23
自治体
福井県勝山市

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2024.05.23 福井県勝山市

65年受け継ぐ伝統行事

■平泉寺小学校「フキとり」 令和6年5月14日 平泉寺地区 平泉寺小学校の全児童が参加する伝統行事「... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

【Information】お知らせ

■6月のごみ特別受入日 日時:6月23日(日)午前8時30分~午後4時30分 ※正午~午後1時は休止... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

【Event】行事案内

■かつやま恐竜スクール 開講記念 公開講座 日時:6月2日(日)午前10時~11時 場所:すこやか第... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

【Recruitment】募集案内

■シルバーさろん参加者募集~観賞菊づくり教室 日時:6月12日(水)、7月17日(水)、8月7日(水... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

6月の定例相談(無料)

*要予約... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

リサイクル情報

(5月13日現在) ■ゆずります 食器棚、学習机、雛人形、スキーセット(大)、シンセサイザー、小児用... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

消費者相談QandA(184)

Q1:NISA(ニーサ)をはじめてみたところ、証券会社にいい商品があると勧められていますがどうでしょ... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

【6月のお知らせ】白山平泉寺歴史探遊館 まほろば

■華展~水辺の情景~ 文房流晴心会勝山地区の皆さんによる、平泉寺の水辺をイメージした作品の展示です。... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

【6月のお知らせ】県立恐竜博物館

■令和6年度特別展の観覧券販売中 7月12日(金)から開催される特別展「バッドランドの恐竜たち~北ア... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

【6月のお知らせ】市立図書館

・図書館内でWi-Fi(公衆無線LAN)が利用できます ■一般図書 ・「あわら温泉物語」 笹岡 一彦... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

【6月のお知らせ】地域子育て支援センター カンガルーのお部屋

場所:市民交流センター2階 ※イベントに参加を希望される方は予約が必要です 問合せ:地域子育て支援セ... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

【6月のお知らせ】勝山まちづくり会館 展示コーナー

■森石美津枝さんの「和布の細工物作品展」 和風の布地で、椿の花や小鳥を散らした吊り飾りや、童話から出... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

【すこやか健康ガイド】むし歯予防や歯周疾患予防のための「無料歯科健康診査」

日時:6月8日(土)13:30~16:30 場所:すこやか 集団健診室 内容:歯の相談と歯科健康診査... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

【すこやか健康ガイド】なくそう!受動喫煙、はじめよう!禁煙

■5月31日から6月6日は禁煙週間です 世界保健機関(WHO)では5月31日を「世界禁煙デー」と定め... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

【すこやか健康ガイド】個別プログラム運動教室で体を動かそう!

生活習慣病やフレイルを予防するために、運動を始めてみませんか。 健康運動指導士が1人1人に合ったマシ... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

勝山市制 70周年記念Quiz

難易度:★☆☆☆☆ 【問】勝山市の歴代市長(現在を含む)の着任順として正しいのはどれでしょう。 A:... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

【すこやか健康ガイド】母子事業

■すこやか育児・健康相談会(予約制) 保健師・管理栄養士・保育士による子どもの発達・育児・栄養につい... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

【すこやか健康ガイド】成人事業

■健診・がん検診(予約制) ※密集を避けるため受付時間を指定しています。必ず予約をお願いします ※胃... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

6月のいち押し

■グッドドライバーレッスンin恐竜のまち勝山 安全な車の運転についてプロドライバーが個別指導を行いま... 読む
2024.05.23 福井県勝山市

休日・祝日在宅当番医/火災発生

■休日・祝日在宅当番医 診療時間:午前9時〜午後5時 ・6/2(日)…芳野医院【電話】88-2005... 読む
1 / 2 1 2
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU