文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報かぬま 2024年7月号(NO.1286)

広報かぬま 2024年7月号(NO.1286)
更新日
2024.06.25
自治体
栃木県鹿沼市

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2024.06.25 栃木県鹿沼市

[退任のごあいさつ]「笑顔あふれるやさしいまち」を目指し

平成20年の市長選で、61歳で初当選して以来4期16年、財政健全化を掲げ、“医療と福祉”の重視と“透... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

令和5年度の財政状況をお知らせします

市は、毎年6月と12月の2回、財政状況を公表しています。皆さんが納めている税金がどのように使われてい... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

大切な命を守るために

■雨や台風が来る前に確認したい4つのポイント 平成27年関東・東北豪雨や令和元年東日本台風は、本市を... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

ダムや水の大切さを伝えます-思川開発施設基金事業-

市は、水源地域と下流の地方公共団体との合意のもと、水源地域活性化のための整備事業だけではなく、地域の... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

介護予防に取り組もう!~いつまでもいきいき元気に過ごすために~

市では、介護予防の運動指導を行うボランティア「元気アップ応援隊」を中心に、地域での介護予防の取り組み... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

知っていますか?子宮けいがんを予防する2つの方法

~HPVワクチンと子宮けいがん検診~ ◆まず知ろう!子宮けいがんの現状 日本では毎年、約1.1万人の... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

国民健康保険 後期高齢者医療にご加入のみなさんへ

■被保険者証を発送します 8月1日から被保険者証が新しくなります。8月からは、今回お送りする新しい保... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

納付方法と通知書発送のお知らせ

■介護保険料・国民健康保険税・後期高齢者医療保険料 保険制度は皆さんの保険料(税)で支えられています... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

地域のシンボルを未来に残そう~景観重要建造物・樹木を募集します~

鹿沼市では、地域の良好な景観を形成する建造物や樹木を景観重要建造物・樹木に指定し、鹿沼の豊かな自然や... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

叙勲・褒章受章おめでとうございます

令和6年春の叙勲・褒章における本市の受章者を紹介します。 ◆旭日双光章(きょくじつそうこうしょう) ... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

鹿沼市功労者・篤志者を表彰

令和6度鹿沼市功労者表彰式が、5月17日にかぬまケーブルテレビホール(市民文化センター)で開催されま... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

かぬまフラッシュ

■高校生がさつきの表現を広げました ―第53回鹿沼さつき祭り― 5月25日~6月3日まで、市花木セン... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

我が家のアイドル募集

対象:1歳を迎える市内在住のお子さん 締切:1歳の誕生日まで 申し込みに必要なもの: (1)お子さん... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

さつきマラソンスナップ

5月12日(日)、初夏のさわやかな風を受けながら、市内外から5,753人が鹿沼路を駆け抜けました。沿... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

みんなの健康(1)

■集団がん検診・特定健診・肝炎ウイルス検診・骨粗しょう症検診 受診方法・申込:電話またはインターネッ... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

みんなの健康(2)

■離乳食教室 「離乳食の進め方、食べさせ方がわからない」「固さや量が知りたい」という悩みを解決してみ... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

お知らせ[鹿沼市の人口]

令和6年6月1日現在 ■人口 90,903人(-39人) (男)45,199人(-19人) (女)4... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

お知らせ[募集]

■「かぬまブランド」認定申請受付 「かぬまブランド」の認定申請の受付を開始します。 認定区分: (1... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

お知らせ[開催](1)

■第29回自然はともだち展「豊かな自然の生きものたちin鹿沼」 日時:7月21日(日)~8月4日(日... 読む
2024.06.25 栃木県鹿沼市

お知らせ[開催](2)

■「ほんのす」からのお知らせ (1)ほんのすおはなし会 日時:7月6日(土)午前10時30分~11時... 読む
1 / 2 1 2
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU