文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報かまくら 2023年8月1日号

広報かまくら 2023年8月1日号
更新日
2023.08.01
自治体
神奈川県鎌倉市

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2023.08.01 神奈川県鎌倉市

鎌倉歴史文化交流館

開館:10時00分~16時00分(入館は15時30分まで) 休館日:日曜日・祝日 観覧料:400円 ... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

関東大震災から今年で100年になります

この震災を、さまざまな角度から見つめます ■鎌倉国宝館 開館:9時00分~16時30分(入館は16時... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

川喜多映画記念館

開館時間:9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) 休館日:月曜日(9月18日(祝)は開館... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

鏑木清方記念美術館

開館時間:9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) 休館日:月曜日、8月8日(火曜日)・9... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

インフォメーション 講座•展示など(1)

・特に記載のない催しは参加自由、無料 ・先着・抽選の催しは、記載がない限り申込開始日は8月1日(火曜... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

インフォメーション 講座•展示など(2)

■鎌倉で働く魅力を考える ◇「働くこと」についてのセミナーと座談会 日程:8月7日・21日の月曜日全... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

インフォメーション 講座•展示など(3)

■プロ棋士に学ぶ多世代将棋教室 日程:8月9日・16日・23日の水曜日全3回 時間: 初心者=13時... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

インフォメーション 講座•展示など(4)

■マリンスポーツ等の体験イベント 抽選。詳細は市ホームページを 日程:9月1日(金曜日)~11月30... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

インフォメーション 学習センター

申し込み:のあるものは、市内在住の人優先 ■深沢学習センターの催し 〒248-0022常盤111-3... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

インフォメーション 市民情報伝言板(1)

今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載しています ■みずたまてん アートで街を彩る 日程:10月1日... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

インフォメーション 市民情報伝言板(2)

■実朝祭奉納俳句会 日程:8月7日(月曜日) 時間:16時00分〜19時00分 場所:鶴岡八幡宮直会... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

インフォメーション 市民情報伝言板(3)

■鎌倉淡青会記念講演会 テーマは「集合知によるプラチナ社会の実現」 日程:8月26日(土曜日) 時間... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

鎌倉スマイルフードプロジェクト

市内在住で生活にお困りの人へ 食料パックや生活用品をお渡しします! 日程:8月26日(土曜日) 場所... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

救急車の緊急走行について、ご理解ください。

救急車を待つ人の元や病院へ一秒でも早く到着するために、救急車出動時にはサイレンを鳴らして走行します。... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

公共施設の“あさって”

これまでの延長線ではなく1.5歩先の未来で活躍する施設って? ■連載5これからの公共施設がテーマ「お... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

薪能(たきぎのう)鎌倉

能:金春(こんぱる)流金春憲和師、金春安明師 狂言:和泉(いずみ)流野村萬斎師 鎌倉の薪能は、昭和3... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

鎌倉の新しい拠点ふみくらを共に創る

市街地整備課庁舎整備担当 現在市役所がある場所は将来、図書館を中心に、複合施設として活用する計画を進... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

8月の市民相談(1)

どこに相談していいか分からない場合は、くらしと福祉の相談窓口(【電話】61-3864)へ ■就職・労... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

8月の市民相談(2)

■土地・建物 ◇建築の紛争予防等に関する相談 要予約(随時) 7日・14日・21日・28日:市役所9... 読む
2023.08.01 神奈川県鎌倉市

その他のお知らせ(広報かまくら2023年8月1日号)

■お問い合わせ 掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。 ■くわし... 読む
2 / 2 1 2
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU