文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報かわべ 2025年1月号

広報かわべ 2025年1月号
更新日
2025.01.02
自治体
岐阜県川辺町

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2025.01.02 岐阜県川辺町

誰かの明日を考える。はたちの献血

◆はたちの献血キャンペーン 令和7年1月1日(水)~2月28日(金) 献血は、日常生活の中で気軽にで... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

Kawabe NEWS-かわべニュース-まちの話題を写真でお届け

◆12/16 令和6年度川辺町表彰式 ◇町表彰規程に基づき、町の振興・発展に貢献された皆さまを表彰し... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

寄付・寄贈・奉仕活動

◆川辺町 ・菊の花(庁舎・小中学校・やすらぎの家など) 各8鉢 ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆川辺... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

令和7年1月26日(日)は「岐阜県知事選挙」の投票日です

任期満了に伴う岐阜県知事選挙が1月9日(木)告示、1月26日(日)投開票の日程で行われます。 大切な... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

国民健康保険税の税率改正について

町の国民健康保険は、平成22年に税率改正を行って以降、国・県補助金の獲得や繰越金の活用により税率を引... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

小学校統合について Q and A

今後「川辺町小学校統合開設準備委員会」を開設する予定です。委員会には、総務部会、カリキュラム部会、施... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

映画上映会を開催します!(令和6年度在宅医療・介護連携推進事業における上映会)

◆住み慣れたまちで安心して暮らすために在宅医療・介護について身近に感じてみませんか? 在宅医療と介護... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

川辺町の子育て支援ページ

◆1・2月の行事 ◇児童館・子育て支援センター ・乳幼児対象行事 ・小学生対象行事 乳幼児対象行事「... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

「一緒に学ぼう作ろう お弁当作り講座」参加者募集!

◆みのかも定住自立圏男女共同参画事業 「一緒に学ぼう作ろう お弁当作り講座」参加者募集! 夫婦やカッ... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

関税務署から確定申告のお知らせ

◆関税務署からのお知らせ 令和6年分の所得税、個人事業者の消費税および贈与税の確定申告会場は、「マー... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

1月の税

納付は便利な口座振替で ・町県民税 4期 ・国民健康保険税 8期... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

介護保険関連の確定申告に関するお知らせ〜要介護認定者の各種控除〜

◆要介護認定者の障害者控除 障害者手帳の交付を受けていない方でも、65歳以上で要介護認定を受けている... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

最低賃金改正のお知らせ

時間額:1,001円(令和6年10月1日から) 岐阜県最低賃金は、年齢に関係なく、パートや学生アルバ... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

川辺町競争入札参加資格審査申請書の追加受付のご案内

令和7年度に町が発注する『一般業務委託』『物品等』の入札に参加を希望される事業者を対象に、川辺町競争... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

剪定枝粉砕機購入補助制度のお知らせ

庭の剪定した木や枝などの処分に困っていないでしょうか。 町では家庭で使用する剪定枝などの粉砕機の購入... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

精神障害者手帳をお持ちの方のJR運賃割引が始まります

令和7年4月1日から、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方にJRグループの旅客運賃の割引が適用されます... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

図書室だより 1月

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 図書室では、0~3歳向けの手あそび... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

保健センターだより

◆接種期限が迫っている予防接種 ◇風しん抗体検査・予防接種 対象者:これまでに風しん抗体検査・予防接... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

食育通信

◆“減塩生活”はじめましょう! 目標1日あたり ・男性…7.5g未満 ・女性…6.5g未満 ・高血圧... 読む
2025.01.02 岐阜県川辺町

減塩イベント in ピアゴ川辺店

11月17日~19日にピアゴ川辺店で減塩イベントを行いました。食生活改善推進協議会の皆さんが簡単レシ... 読む
1 / 2 1 2
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU