文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報きそ 384号(令和6年5月30日発行)

広報きそ 384号(令和6年5月30日発行)
更新日
2024.05.23
自治体
長野県木祖村

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2024.05.23 長野県木祖村

森下つぼ実さんがジュニアオリンピックカップで総合優勝しました

5月1日(水)に木祖中学校出身で角館高校(秋田県)スキー部2年の森下つぼ実さんが役場に来庁し、3月2... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

村長コラム

■能登半島大地震に想う 本年1月1日、正月気分覚めやらぬ中、石川県能登半島沖で震度7の大地震が発生し... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

令和6年度 自治会長の皆さんです

木祖村連合自治会通常総会において、令和6年度自治会長に21人の方が就任しました。自治会長の皆さんには... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

新規採用職員紹介

(1)自己紹介 (2)抱負・意気込み (3)村民の皆様へのあいさつ (4)その他 ■井上 慧(いのう... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

令和6年度 木祖村消防団任命式が挙行されました

4月2日に令和6年度木祖村消防団任命式が挙行されました。 永年消防活動にご活躍された前団長笹川政義さ... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

「空き家」について一緒に考えてみませんか?

■空き家をお持ちの方へ 現在、空き家の増加が全国的に問題となっており、木祖村も例外ではありません。空... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

木祖村の補助制度(1)

村で実施する個人等への補助制度の概要です。 詳細は各担当にお問い合わせの上、ご活用ください。 202... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

木祖村の補助制度(2)

■安心安全の家づくり ■移住促進への取組み ■各団体への補助 ■創業支援 ■安全対策... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

公民館だより

■新年度を迎えて 令和6年度より公民館の体制が変わります。「薮原分館」と「わら原分館」が統合され、新... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

公民館サークル活動の紹介

木祖村には様々なサークルや団体があり、コロナ禍や高齢化によって活動が出来なくなり解散したり、再編を模... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

木祖村総合型スポーツクラブ源流のもりクラブニュース 第5号 令和6年5月23日

■NEWS 各種教室紹介について ◇マシン教室 マシン(筋トレ)と足踏み(有酸素運動)を交互に繰り返... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

第19回 長野県市町村対抗小学生駅伝大会に参加しました

4月27日(土)に松本平広域公園やまびこドームにて「第19回長野県市町村対抗小学生駅伝大会」が開催さ... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

税の窓口

■個人住民税の定額減税について 国民の負担を軽減し、デフレから脱却するための措置として、令和6年度税... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

木祖村縁結び事業 木祖村観光大使and恋愛カウンセラー 伊藤一生の恋愛コラム

■Vol.36 部分強化 今回は「部分強化」について。 みなさんは「ギャンブルにハマる心理」をご存知... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

木祖村観光大使活動報告

スキー場も無事に営業が終わりまして、私はスポーツショップ様にお礼や来シーズンの企画についての営業に周... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

木祖村地域おこし協力隊員の6人から皆さんへのお便り Vol.017

■見て来て聞いて協力隊!どんな活動しているの? ◇木祖村にお住いの皆さまへ 現在木祖村では、坂口・平... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

観光協会だより

■今年度の下流域での交流イベントが始まりました 昨年度の途中より新型コロナウイルスの規制が無くなり、... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

自衛官等募集案内

皆さんは、自衛隊の仕事を知っていますか。 「国の平和と独立を守る」という重要な使命のもと、わが国に対... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

保育園and子育て支援センターだより

■親子で給食試食会 4月16日(火)とちのみ保育園で年長児の参観試食懇談会が行われました。コロナ禍の... 読む
2024.05.23 長野県木祖村

放課後児童クラブ日記

今年度もたくさんの子ども達が元気いっぱい過ごしています。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 子ども達の... 読む
1 / 2 1 2
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU