文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報ごとう 2024年5月号

広報ごとう 2024年5月号
更新日
2024.05.01
自治体
長崎県五島市

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2024.05.01 長崎県五島市

新たに遊具を設置 白良ヶ浜万葉公園

今年3月、滑り台やブランコなど新たな遊具を白良ヶ浜万葉公園に設置しました。令和5年度は、同公園の他、... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

五島市市制施行20周年記念 2024年度特別巡回 ラジオ体操・みんなの体操会

■2028年ラジオ体操100周年 今日と未来の健康を支える かんぽとラジオ体操 今年もあなたの街にラ... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

挑み続ける「しま」へ 令和6年度 五島市の当初予算(1)

最終年度を迎える「第2期五島市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン・総合戦略」の総仕上げに向けて、社会... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

挑み続ける「しま」へ 令和6年度 五島市の当初予算(2)

■挑み続ける「しま」へ ▼有人国境離島法関連交付金事業 有人国境離島法の交付金を活用し、国境離島での... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

挑み続ける「しま」へ 令和6年度 五島市の当初予算(3)

■人材の育成・確保 ▼人材の育成・確保 ○主な事業 ・介護福祉士養成校修学生への奨学金等支援事業(新... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

挑み続ける「しま」へ 令和6年度 五島市の当初予算(4)

■総合戦略 五島市が取り組む4つの基本目標 ▽基本目標1 五島の恵みを活かし、雇用を生み出す“しま”... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

市長コラム 結集のススメ

■特定利用空港 「長崎、福江空港 有事拠点へ」などの見出しで、政府が長崎空港と福江空港を「特定利用空... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

労災職業病(じん肺・アスベスト・振動病・難聴など)無料相談会

「息切れ・セキ・タンが出る」「手や腕のしびれ・冷え・痛み・こわばり」「耳鳴り・聞こえが悪い」 こんな... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

五島の逸品と生産者をご紹介 ごとうの極上

■しま油(食用椿油) 社会福祉法人さゆり会 けいぷはうす 五島市の特産品の一つである「椿油」。今回は... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

まちの話題 Goto City Topics

■第34回NCC杯長崎県少年柔道大会 優勝 福江武道館が全国大会に出場 2月18日、長崎県立総合体育... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

2024五島長崎国際トライアスロン大会

■GOTOバラモンキング200ナショナルチャンピオンシップ 日時:6月23日(日) ・7時00分…富... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

心のふるさと市民への特典提供事業者を募集中!

■特典提供店とは? 「ふるさと市民」が買い物などをした際に、割引や特典などのサービスを提供できる協賛... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

フレフレ!五島

■東京・福岡事務所インタビューコラム~福岡編~Vol.112 ▽濱﨑宰(はまさきつかさ)さん 平成6... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

五島市ゆかりの店~東京・東海編~

■五島列島マルシェ 地下鉄芝公園駅から徒歩5分にある「五島列島マルシェ」。令和4年5月10日の「五島... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

5月はジオパークのしま・五島をたのしむ強化月間 ジオ★ジオ★マンス

開催期間:5月3日(金)~5月26日(日) 各イベント参加またはジオパーク認定商品購入で、ポイントシ... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

おとこの料理教室

日時:6月5日(水)、12日(水)、19日(水)(全3回)10時~12時 家族の急な用事、病気、介護... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

五島地域介護予防ボランティア養成講座

日時:6月22日(土)8時30分~12時30分 ボランティアとして活動を希望される方が、高齢者の体の... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

企業版ふるさと納税による寄附をいただきました

五島市では、令和3年度から「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」の制度を活用し、人口減少の抑制と... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

イベント情報ーイベントー

■第13回魚津ヶ崎あじさいまつり 魚津ヶ崎公園の花畑では、色とりどりの紫陽花(あじさい)が見ごろを迎... 読む
2024.05.01 長崎県五島市

暮らしの情報ー健康・福祉ー

■手話奉仕員養成講座(入門課程)受講者の募集 手話は、人と人との心をつなぐ架け橋です。手話を学んで、... 読む
1 / 2 1 2
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU