文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報しまだ 2024年3月号

広報しまだ 2024年3月号
更新日
2024.03.15
自治体
静岡県島田市

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2024.03.15 静岡県島田市

表紙COVERSTORY・見返しTomorrow

■COVER STORY[大輪咲き誇れ 成長を見守る温かな眼差し] ばらの丘公園で、昨年誕生した子ど... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

まちの話だい

■2月18日 地紅茶が金谷に集結 市内外から紅茶の生産者が集い「第1回島田市地紅茶フェスティバル」が... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

春爛漫 桜スポット

市内には多くの桜スポットがありますが、今回はその一部紹介。 近所の桜を見るのも良し、市内の桜を再発見... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

令和4年度 市の財務書類を公表します

市の財政状況を市民の皆さんに詳しくお知らせするため、総務省が策定した統一的な基準に基づく財務書類4表... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

市政あ・ら・か・る・と

■中高生と大学生が探究活動の発表を通して交流 2月10日、「探究ミーティング2023」を初めて開催し... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

ひとりで悩まず相談を こども家庭センターを開設します

児童福祉法の改正により、設置が努力義務化された「こども家庭センター」。市では4月1日(月)に、本庁舎... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

しまだ情報Shimada City Information【市役所・お知らせ(1)】

■島田市役所 〒427-8501 島田市中央町1番の1 【電話】0547-37-5111(代) 【F... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

しまだ情報Shimada City Information【お知らせ(2)】

■交通遺児育英奨学金 交通事故で父母などを亡くした児童・生徒に、奨学金を支給します。 対象:市内在住... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

しまだ情報Shimada City Information【募集】

■しまだガンバ!参加児童 山や川など自然の中で、楽しい体験活動を行います。新しい友だちをたくさん作っ... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

しまだ情報Shimada City Information【教室・講座】

■スマートフォン体験講座(無料) スマートフォンを持っていない人や持っているけど使いこなせていない、... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

しまだ情報Shimada City Information【イベント】

■収蔵品展「旅の道連れ〜矢立・道中記・浮世絵〜」 旅の思い出を綴(つづ)った筆記用具を入れる矢立(や... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

しまだ情報Shimada City Information【お知らせ(3)】

■4月1日から市の組織が変わります ▽課の再編 ▽室・係・担当の再編 ※令和6年4月1日から変更する... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

掲示板

「掲示板」は、市民のための情報コーナーです。掲載内容は、広報紙の持つ公共性や公益性を尊重し、市民およ... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

あなたの「子育て」に役立つ情報がいっぱい!【しまいく】

子育て応援サイトQR(本紙掲載) ■子育てサービスの案内人 子育てコンシェルジュをご利用ください ▽... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

図書館だより

■4月の休館日 共通:1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・30日(火) 図書整理日:... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

4月けんこうナビ【夜間の診療・休日の診療】

■夜間の診療 時間:午後5時〜7時 ■午後7時30分以降の診療 ▽志太・榛原地域救急医療センター 場... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

4月けんこうナビ【成人健康相談など・子どもの発熱やケガの相談・医療情報サイト】

■成人健康相談など ■子どもの発熱やケガに関する相談 ▽静岡こども救急電話相談 専門家である看護師や... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

4月便利帳

年間を通して、定期的に実施する相談窓口については、市ホームページ(二次元コードは本紙掲載)をご覧くだ... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

島田市緑茶化計画 緑茶化のススメ

■往年のファン必見。あの大人気ロボットが島田市緑茶化計画仕様になりました。本市出身でプロのプラモデル... 読む
2024.03.15 静岡県島田市

彩りもう一品

■いちご大福 今月は、甘味と酸味が絶妙の「いちご大福」をご紹介します。 白玉粉は、もち米を粒状にした... 読む
1 / 2 1 2
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU