文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報しんとく (令和6年6月号)

広報しんとく (令和6年6月号)
更新日
2024.06.15
自治体
北海道新得町

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2024.06.15 北海道新得町

まちの人口・世帯数

◆人口 5,330人(+6) 男性 2,643人(-1) 女性 2,687人(+7) (転入27/転... 読む
2024.06.15 北海道新得町

あのときの赤ちゃん募集しています!

「あのときの赤ちゃん」は、町民の皆さんからの投稿をもとに大きくなられたお子さんの姿をご紹介する欄です... 読む
2024.06.15 北海道新得町

ひとこと手話講座 No.116

今月のテーマ『集合』 広げた両手を中心に寄せる ※新得手話の本に掲載されている中から毎号手話の単語を... 読む
2024.06.15 北海道新得町

クローズアップ No.287

あき動物病院 動物診療助手 紺野 景太(こんの けいた)さん(20)(新得町出身) 今年の4月から動... 読む
2024.06.15 北海道新得町

くらしをきれいに、みらいをきれいに(1)

ごみの「減量」や「分別」はわかっていても難しい ただ、各家庭から出るごみを減らしたり、資源化すること... 読む
2024.06.15 北海道新得町

くらしをきれいに、みらいをきれいに(2)

◆今日からトライ#2 正しく分別して資源化 「ごみ」から新しい「モノ」へ ○リサイクルごみの捨て方 ... 読む
2024.06.15 北海道新得町

まちのうごき

◆各消防団が演習を実施 新得消防団の消防演習が5月20日に消防庁舎前で行われ、団員38人が出動しまし... 読む
2024.06.15 北海道新得町

まちづくりレターをいただきました

寄せられたご意見と町からの回答を要約して掲載します。 ●ご意見 『障がい者の美術館について』 「新得... 読む
2024.06.15 北海道新得町

今月の「新」役場庁舎の様子(6月)

6月3日に、町民向け役場新庁舎見学会を開催しました。 エレベーターを取り付けました。 各部屋の壁工事... 読む
2024.06.15 北海道新得町

保健福祉センターなごみから 健康だより NO.92

『後期高齢者の方のフレイル予防に取り組んでいます』 ◆フレイルとは、年齢を重ね、心身の機能や、社会的... 読む
2024.06.15 北海道新得町

話題のアルバム

◆5/11 「658km、陽子の旅」特別上映会andトークショー 上海国際映画祭3冠に輝いた「658... 読む
2024.06.15 北海道新得町

広報モニターの声

広報モニターさんから「広報しんとく5月号」を読んだ感想・ご意見をいただきました。 ▼特集【屈足消防団... 読む
2024.06.15 北海道新得町

しんとくふるさと歌留多 連載 その四十八

「て」 天空の 五色ヶ原の 花畑 ふところ深き トムラウシ山... 読む
2024.06.15 北海道新得町

図書館だより

◆新刊から紹介 注目の一冊 『バッタを倒すぜアフリカで』前野ウルド浩太郎 自分の婚活よりバッタの婚活... 読む
2024.06.15 北海道新得町

編集後記

今年も村瀬係長と私で各学校の運動会を取材させていただきました。広報広聴係3年目になりますが、やはり走... 読む
2024.06.15 北海道新得町

町長室からこんにちは

新得町長 浜田正利 最近の出来事から三点お伝えします。 一点目は、5月9日に行いました市街地の河川清... 読む
2024.06.15 北海道新得町

新得町公式SNS

◆Instagram @tokachi_shintoku ◆X(旧Twitter) @town_sh... 読む
2024.06.15 北海道新得町

その他のお知らせ(広報しんとく(令和6年6月号))

◆有料広告を募集しています あなたのお店のコマーシャルをしてみませんか? このスペース(4.5cm×... 読む
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU