- ホーム
- 広報ちょうせい 令和7年2月号 No.556
新着記事
2025.02.01
千葉県長生村
1月12日、二十歳の祝典が文化会館で開催されました。 会場には、色とりどりの振袖姿やスーツ姿で集まっ...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
2月17日(月)から3月17日(月)までの間、役場で申告の受付を行います。 詳細は以下のとおりです。...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
■介護保険制度に係る控除 ▽社会保険料控除 介護保険料は、その年に納付した全額が控除の対象となります...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
長生郡市広域市町村圏組合消防団第6支団(長生村)団員など32人の表彰が決まりました。 受章者は次のと...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
■12/2 Mon ▽今年のお米の出来栄えは?食味コンテスト 長生村稲作研究会主催による「食味コンテ...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
1枠1ヵ月 5,000円 平均HPアクセス数:25,000件/月 ・会社のPR ・商品の紹介 ・イベ...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
週末に、ボッチャを介して、多世代交流をしませんか。 申し込みは不要ですので、開催時間内に直接会場にお...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
タッチバレーボール体験会を開催します。 一人でも参加できますのでお気軽にお越しください。 皆さんの参...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
日頃の練習の成果を文化会館の舞台で披露しませんか。 とき:3月9日(日) ・開場…午前9時30分 ・...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
読み聞かせボランティア「くりくりブック」による親子で楽しめるおはなしをします。 今月のおはなし会は「...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
ながいきMURA座談会では、“いくつになっても長生村で安心して今の生活を続けていくためには地域で(今...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
オススメ 『人魚が逃げた』 青山 美智子(著) オススメ 『かいけつゾロリいただき!!なぞのどデカダ...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
現在、アライグマ、ハクビシン、タヌキによる家屋侵入や農作物被害が発生しています。 特にアライグマは気...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
離乳食についての講義や試食、子どもの病気等この時期に知っておきたいことについて、楽しく学びませんか。...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
・自転車盗難急増中!確実に鍵をかけましょう。 ・それって闇バイトじゃない?簡単に稼げるアルバイトなん...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
■#いのちSOS NPO法人 自殺対策支援センター ライフリンク 専門の相談員が、必要な支援策などに...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
長生地域観光連盟では、ノルディックウォークで長南町を巡るイベントを開催します。参加者には長生郡市7市...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
農業振興地域整備計画変更(随時変更)申出の受付を行います。 農用地区域内の農地を農地以外の用途に変更...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
■投票時間 午前7時~午後8時 選挙管理委員会から送られた投票所入場整理券をお持ちになり、記載されて...
読む
2025.02.01
千葉県長生村
選挙管理委員会では、選挙に対する関心を高めるとともに、選挙を身近に感じてもらえるよう、各選挙の投票立...
読む