文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報とうま「我が郷土」 2024年5月号

広報とうま「我が郷土」 2024年5月号
更新日
2024.05.13
自治体
北海道当麻町

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2024.05.13 北海道当麻町

令和6年度当麻町予算

過去最大一般会計80億8,600万円 令和6年度一般会計当初予算 公共施設への再生エネルギーやLED... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

「クリーンラーチ」栽培の全てを町内で 町森林組合と農協が連携

4月1日、当麻農協の育苗ハウスで、マツの新種「クリーンラーチ」の台木の植え付け作業が行われました。 ... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

ありがとうございました

■まちづくり寄付金(ふるさと納税)として町に(3月分) 1463人の皆さんより寄付いただきました。 ... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

気象台一口メモ

上川・留萌地方に停滞前線が居座る時は、災害級の大雨となるおそれがあります。旭川地方気象台では、大雨現... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

町長への手紙

町長への手紙と町長からご返答 当麻町を良くする為に考えていただきたい事 (1)「花育」子供を主として... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

Library(らいぶらりぃ)図書館からのお知らせ

■図書でいろいろわかるスマートフォン 今回は幅広い年代の方が利用しているスマートフォンに関する図書を... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

地域子育て支援拠点たっち

■わくわく教室 午前9時30分~11時30分 ※内容が「製作」の場合は、開催日の2日前までにお申込み... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

きたよん通信

比べないのは当たり前 みんなで上がろう愛の地域(ぶたい) ■障がいってなんだろう(4) ▽難病 発病... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

令和5年度下半期財政状況 わがまちの家計簿

町の財政は、皆さんから納めていただいている町税や、国や道からの交付金などで賄(まかな)われています。... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

ヘルシーシャトー

ヘルシーシャトーは6月3日(月)から30日(日)まで、のり面工事実施から安全確保のため休館します。大... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

融雪槽等設置補助

冬の降雪・積雪対策と住環境の改善を図るため、令和6年度中に融雪設備を新たに設置する方を対象に補助を行... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

生活支援コーディネーター

当麻町では、高齢者を支える地域づくりの担い手として、「生活支援コーディネーター」が活動しています。大... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

げんきの素―当麻町健康づくり計画を策定しました

当麻町では、町民の皆さんが体も心も元気に過ごせるまちづくりを推進していくため、「当麻町健康づくり計画... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

農業者向け補助金

※いずれも町税などを滞納していない方が対象です 01.スマート農業推進事業(旧GPS技術推進事業) ... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

国民年金任意加入制度

やむを得ない事情により、国民年金の「未納」「未加入」「免除」期間がある場合、その期間に応じて年金額が... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

日赤当麻分区

日本赤十字社では、災害救護活動・国際救援活動・救急法等講習事業・血液事業・医療事業などのさまざまな事... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

精神保健相談

上川保健所では、心の健康に関する困りごとを抱える方やご家族の方を対象に、精神科医師による健康相談を行... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

自衛官募集

■自衛官候補生 資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在、18歳以上32歳以下の男女 受付期間:年... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

結婚新生活支援

当麻町の少子化対策を図るため、経済的理由で結婚に踏み出せない方に対し、結婚に伴う新生活を経済的に支援... 読む
2024.05.13 北海道当麻町

高齢者などのごみ回収

高齢者の方や身体に障がいがあり、収集場所に「粗大ごみ」を運べない世帯を対象に年間2回まで戸別収集を行... 読む
1 / 2 1 2
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU