文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報とね 2025年2月号 No.731

広報とね 2025年2月号 No.731
更新日
2025.02.07
自治体
茨城県利根町

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2025.02.07 茨城県利根町

お知らせ TONE Information ~募集(2)~

■地域公共交通活性化協議会 公募委員募集 町では、持続可能な地域公共交通サービスの確保を目的として策... 読む
2025.02.07 茨城県利根町

お知らせ TONE Information ~相談(1)~

■無料法律相談会 日時:3月3日(月)午前9時~午後1時 相談内容:借金問題、離婚、相続・贈与の問題... 読む
2025.02.07 茨城県利根町

お知らせ TONE Information ~相談(2)~

■「いばらきシニアカード」協賛店舗になりませんか? 県では、65歳以上の高齢者の皆さまに配布している... 読む
2025.02.07 茨城県利根町

こども家庭センターを設置しています

令和6年4月より、妊産婦や乳幼児の相談を受ける「子育て世代包括支援センター(母子保健)」と、虐待や支... 読む
2025.02.07 茨城県利根町

WELLNESS Campus! 日本ウェルネススポーツ大学通信

日本ウェルネススポーツ大学からの情報をお届けします。 ■梶原悠未さんによる特別講義を実施しました!!... 読む
2025.02.07 茨城県利根町

利根フリフリクラブ主催「フリフリグッパー体操」地区運動集会

■ドーパミンと認知症予防の関係 昨年11月7日、筑波大学征矢英昭(そやひであき)教授をお招きし、フリ... 読む
2025.02.07 茨城県利根町

地域おこし協力隊通信 ~ランニング・ウォーキングのすすめ~

■稲垣隊員 今回は前回(9月号)に引き続きランニング・ウォーキングの効果についてお話しします。前回は... 読む
2025.02.07 茨城県利根町

利根町総合型地域スポーツクラブ「とねワイワイくらぶ」

ENJOY SPORTS! ENJOY LIFE! ■とねワイワイくらぶのバスツアー 昨年12月21... 読む
2025.02.07 茨城県利根町

男女共同参画ってなあに? Part 130

■家族でワークとライフのバランスをとろう ▽「男は仕事、女は家庭」から、みんなのワーク・ライフ・バラ... 読む
2025.02.07 茨城県利根町

こんにちは!生活環境課です

■「地球温暖化」その2 今回は、「デコ活」~くらしの中のエコろがけ~のお話です。 デコ活とは、脱炭素... 読む
2025.02.07 茨城県利根町

認知症地域支援推進員のつぶやき No.78

■心の余裕を大切に! 先日のオレンジカフェに遊びに来られた男性のつぶやきです。 ある運動クラブを楽し... 読む
2025.02.07 茨城県利根町

休日・夜間の受診が必要なとき

■取手北相馬休日夜間診療所(内科・外科) 取手市野々井1926番地(取手北相馬保健医療センター医師会... 読む
2025.02.07 茨城県利根町

保健福祉センターだより

■令和6年度 こころの健康づくり講演会 ▽こころの健康を保つために出来ること ~最新の地域や支援の動... 読む
2025.02.07 茨城県利根町

健康レシピ

■お米の食べるポタージュ ▽1人分(出来上がり量約180ml)あたりの栄養量 エネルギー 101kc... 読む
2025.02.07 茨城県利根町

こんにちは!! とね子育て支援センターです 2月号

寒さが一段と増すこの時期、冬ならではの遊びや楽しみを味わいながら、今月も元気に過ごしましょう。 ■支... 読む
2025.02.07 茨城県利根町

図書館へ行こう

■おすすめ新着図書 ▽綱を引く 堂場瞬一[著] 実業之日本社 東京・蒲田の綱引きチーム「プルスターズ... 読む
2025.02.07 茨城県利根町

とねまち プレイバック

■昭和45年2月発行 広報とね 昭和45年2月に発行された「広報とね」に、約50年前の成人式の記事が... 読む
2025.02.07 茨城県利根町

その他のお知らせ(広報とね 2025年2月号 No.731)

■わが家のアイドル写真大募集! わが家のアイドル(小学生ぐらいまでのお子さま、またはペット)の可愛い... 読む
2 / 2 1 2
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU