文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報はさみ 令和7年1月号

広報はさみ 令和7年1月号
更新日
2025.01.14
自治体
長崎県波佐見町

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2025.01.14 長崎県波佐見町

迎春 新年のごあいさつ(1)

●波佐見町長  前川 芳徳 新年あけましておめでとうございます。 町民皆様には、健やかに新しい年をお... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

迎春 新年のごあいさつ(2)

●波佐見町議会議長 尾上 和孝 新年あけましておめでとうございます。 波佐見町議会を代表いたしまして... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

〔お知らせ〕「盛土規制法」の運用開始、及び説明会のお知らせ

盛土等に伴う災害から人命を守るため、危険な盛土等を規制する新たな法律「盛土規制法」が定められました。... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

〔お知らせ〕戸籍の証明書は全国の市町村窓口で取得可能

令和6年3月から全国の市区町村窓口で取得できるようになっています。 進学や就職等で本籍地から離れられ... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

町県民税・国民健康保険料の申告、所得税の確定申告(2月13日〜3月17日まで)

◆公式LINEでの予約受付を開始します! 今年から先着順での受付に加えて予約制での受付を導入します。... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

〔お知らせ〕「町内で事業を営む皆様へ」 固定資産税(償却資産)申告のお願い

固定資産税の課税対象には「土地」・「家屋」の他に「償却資産」があります。事業(兼業農家含む)のために... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

〔お知らせ〕国民健康保険 健康家庭へ記念品を贈呈しました

波佐見町国民健康保険では平成2年から健康家庭を表彰しています。 令和5年度は、国保加入世帯約1,60... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

〔お知らせ〕JR長崎駅前かもめ広場で「皿山の人形浄瑠璃」を公演!

令和7年(2025)に長崎県で初めて開催される国民文化祭「ながさきピース文化祭2025」のプレイベン... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

〔お知らせ〕人権講演会「夢に向かって努力することの大切さ~金メダルまでの道のり~」

12月17日に総合文化会館において人権講演会を実施しました。講師には、バドミントン男子シングルスで東... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

〔お知らせ〕町民皆さんの良き相談相手に「人権擁護委員」

国民の基本的人権を救済するため相談にのり、それを解決する人権擁護委員として、3期(9年間)にわたって... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

新庁舎2期工事、駐車場完成!

新庁舎建設2期工事、駐車場整備工事完成いたしました。2月初旬の供用開始で調整しております。来庁者の皆... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

二十歳、新たな旅立ち

令和7年1月3日、総合文化会館において、「波佐見町二十歳のつどい」が行われ、平成16年4月2日〜平成... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

〔お知らせ〕みんなが安心して生活できる地域を目指して!

12月20日、高齢者など「見守り」が必要な方を地域で支え合う仕組みを整備するため、第4回高齢者等見守... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

〔お知らせ〕開催決定!!第37回波佐見町民音楽祭

日時:令和7年2月16日(日)13時30分開演(13時開場) 場所:総合文化会館 大ホール 主催:波... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

〔お知らせ〕「歯と一生一緒のパートナーに」

令和6年度「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」に想いの込もった、多数の応募がありました。... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

〔お知らせ〕就学指定校の変更と区域外就学には申請が必要です

◆就学指定校の変更 本町に住む児童・生徒は、住民登録をしている住所に基づき、就学する学校を教育委員会... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

〔お知らせ〕新たな地域おこし協力隊に委嘱状

令和6年12月9日付けで、新たに協力隊として高木沙織(たかぎさおり)さんを任命しました。高木さんは、... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

〔お知らせ〕波佐見町歴史文化交流館講座

◆歴史講演会 「大村藩におけるキリシタン禁令と寺社の復興」 ―戦国末期から江戸初期にかけて揺れ動く大... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

〔お知らせ〕認知症の世界を体感してみませんか~VR認知症体験会 参加者募集~

認知症になると、世界はどんな風に見えるのか。 周りからの声かけや環境を、どんな風に感じているのか。 ... 読む
2025.01.14 長崎県波佐見町

〔お知らせ〕脳トレチャレンジ教室で認知症予防しませんか?

こんなこと増えていませんか? 「何を取りにきたんだっけ」 「知ってるのに名前が思い出せない…」 老化... 読む
1 / 2 1 2
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU