文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報ひろの 2023年9月号

広報ひろの 2023年9月号
更新日
2023.09.01
自治体
岩手県洋野町

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2023.09.01 岩手県洋野町

いきいきらいふ (210)

■子どもたちの笑顔が活力 青澤一義(あおさわかずよし)さん(下帯島) 昭和19年9月13日生・78歳... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

今月の「まちの話題」は私が取材しました!

種市高2年の日向美桜(みお)さんが7月25〜27日までの3日間、役場種市庁舎で職場体験を行いました。... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

生理用品を無料で配布

町は、経済的理由などで生理用品を用意できない女性に対して、生理用品を無料で配布しています。配布数には... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

防災行政無線の内容を「LINE」と「メール」で配信

町は、新たな情報配信システムを導入し、9月1日から本格運用を開始しています。 地震・津波、風水害など... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

2023年 洋野町 健康づくり大会開催!

■自立と支え合いで築こう 一人ひとりの健康 みんなのしあわせ 町は、町民一人一人が積極的に健康づくり... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

ごみの出し方 スプレー缶の穴開け

スプレー缶やカセットボンベ類をゴミに出すときは、必ず中身(ガス)を出し切り、穴を開けて「燃えないごみ... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

耐震対策の補助制度

昭和56年5月31日以前に着工した木造住宅の中には、大規模な地震で倒壊する危険性が高いものがあります... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

町内で宝くじを販売

■産直内に特設売り場が設置されます たねいち産直ふれあい広場内の「喫茶ふれあい」に宝くじの特設売り場... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

暮らしに役立つ情報ファイル~開催

■移住フェア「THEいわてDAY2023」 県は、県内市町村と県内企業約30社が出展する移住フェア「... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

暮らしに役立つ情報ファイル~お知らせ

■いわてエコアクション2023夏編 県は、地球温暖化防止を目的に、「わたしたちのエコアクション」をテ... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

種市病院の診察日程

■休日当番医 ・内科医…9月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

交番・駐在所だより

■キノコ採り中の遭難事故防止 〜山の恵みの収穫よりも安全第一で〜 昨年、県内でキノコ採りのために入山... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

困った時は相談を(9月の日程)

... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

まちの動き・データ (令和5年7月分)

■人口 総人口:15,211人(-8人) 男:7,372人(-5人) 女:7,839人(-3人) 世... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

納期限は(10/2)

・国民健康保険税(第2期) ・後期高齢者医療保険料(第2期)... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

#いいね! #高校 @ヒロノ Vol.8

■種市高・大野高の魅力を発信! ○#種市高発 スキューバで魅力を発信 種市高(伊藤俊也(としや)校長... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

防災 サイレン

9月9日(土)の「救急の日」を含む1週間(9月3日(日)〜9日(土))は、「救急医療週間」です。突然... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

編集後記

・広報担当となって初めての取材が、1年前の「北奥羽ナニャドヤラ大会」。慣れない撮影で、身体が痛くなっ... 読む
2023.09.01 岩手県洋野町

その他のお知らせ (広報ひろの 2023年9月号)

■広報の取材で撮影した写真や広報ひろのに掲載した写真は、本人またはご家族に写真データを差し上げます。... 読む
2 / 2 1 2
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU