文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報みぶ 2025年2月号

広報みぶ 2025年2月号
更新日
2025.02.01
自治体
栃木県壬生町

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2025.02.01 栃木県壬生町

第13回 壬生町ゆうがおマラソン大会

12月1日(日)、壬生町総合公園陸上競技場および周辺道路において「第13回ゆうがおマラソン大会」が開... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

第76回 二十歳の集い

1月12日(日)城址公園ホール(壬生中央公民館)大ホールで第76回壬生町二十歳の集いが行われ、296... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

おもちゃのまち駅エレベーターをラッピングしました

昨年12月、クリスマスシーズンに合わせ、東武宇都宮線おもちゃのまち駅のエレベーターに「おもちゃのまち... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

壬生町旧庁舎跡地の愛称が決まりました

町役場本庁舎移転に伴い、まちなか創生の拠点として施設整備を進めている旧庁舎跡地の愛称についてたくさん... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

まちトピ(1)

■藍綬褒章を受章 令和6年秋の褒章にて、壬生町消防団の戸崎代志夫団長が藍綬褒章を受章しました。 藍綬... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

まちトピ(2)

■壬生寺保育園・壬生寺第二保育園の園児さつまいも掘りをしました 10月22日(火)、秋のやわらかな日... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

第18回壬生町 安全・安心町民大会開催

12月14日(土)、町、栃木地区交通安全協会壬生支部、壬生町防犯組合連絡協議会主催による第18回壬生... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

壬生町ゼロカーボンシティプレゼン発表大会 表彰式を開催

12月14日(土)、過日開催した壬生町ゼロカーボンシティプレゼン発表大会(協賛:東京ガス株式会社、東... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

壬生町立歴史民俗資料館 テーマ展

『壬生藩の特産物-描かれた干瓢と牛蒡-』展 会期:2月8日(土)-3月30日(日) 当歴史民俗資料館... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

令和7年度健診について

令和7年度健診については、申込み案内「令和7年度健診のお知らせ」を、役場本庁・各出張所や公民館等に設... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

壬生×獨協 Medical Town MIBU

獨協医科大学病院が壬生町に開院して昨年で50年が経ちました。 “獨協”は三次救急医療施設として高度な... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

放課後子ども教室だより

放課後子ども教室は、放課後に学校等の施設を活用し、子どもたちが安心・安全に過ごすことのできる居場所を... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

クラブ版 ふ.る.るMibu JLC(ジュニアリーダースクラブ)通信

広報紙版 第31号 2025年2月 ◆みぶ城址フェスティバルに出店しました! 9月29日(日)に城址... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

「みぶっ子ドキドキデイキャンプ」を開催しました!

~「小学生の豊かな体験活動」への、ご理解とご支援をありがとうございました~ 10月26日(土)、11... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

国民年金だより

■国民年金保険料にはお得な前納割引制度があります! 国民年金保険料は、納付方法ごとに様々な割引制度が... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

国民年金基金のお知らせ

国民年金基金は、自営業者やフリーランスの方がゆとりのある老後を過ごせるよう、国民年金に上乗せする公的... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

統計調査員(国勢調査)募集

来年度は令和7年国勢調査が予定され、多くの調査員を募集しています。興味のある方はご連絡ください。調査... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

栃木税務署からのお知らせ

■所得税・個人消費税・贈与税の確定申告会場を次のとおり開設します。 ○期間、申告会場および対象の方 ... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

広告募集

... 読む
2025.02.01 栃木県壬生町

壬生町合併70周年記念 みぶの日フェア

2025年3.2(日)... 読む
1 / 3 1 2 3
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU