文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報永平寺 令和5年12月号

広報永平寺 令和5年12月号
更新日
2023.12.01
自治体
福井県永平寺町

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2023.12.01 福井県永平寺町

命と生活を守る地域防災防犯講座

問合せ:防災安全課 【電話】61-3951... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

永平寺町パートナーシップ宣誓制度

11月27日スタート! 性の多様性への理解が進むことにより、町民一人ひとりがかけがえのない個人として... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

多様な性ってなんだろう?~すべての人にとって安心・安全な地域づくり~

永平寺町は共生社会の実現を目指して誰もが安心して暮らせるまちづくりを進めています。理解と認識を深め、... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

しない!させない!見逃さない!不法投棄・野外焼却 ~12月は不法投棄等防止啓発強調月間~

みだりに廃棄物を捨てるなど、法令で定められた方法や公益上または社会の慣習上やむを得ない場合(農林業を... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

マイナンバーカード休日窓口

12/24(日)8時30分~12時 本庁 住民税務課 マイナンバーカードの申請、交付(受け取り)など... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

町民カレンダー 2023(令和5年)12月ー2024(令和6年)1月

●アイコンガイド 各地区児童館 松…松岡児童館【電話】61-0750 志…志比児童館【電話】63-3... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

知っトク情報(1)

■こころの健康相談(無料) 精神科医による無料の個別相談です。悩みや不安がある、イライラする、気分が... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

知っトク情報(2)

■永平寺町国際交流協会クリスマス会 日時:12月23日(土)10時~13時 場所:東古市ふれあい会館... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

調理員(会計年度任用職員)募集

~子どもたちの給食を一緒につくりませんか?~ 募集人員:若干名 業務内容:給食の下処理・調理・後片付... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

ストーブの使い方を今一度確認!

12月に入って気温も低くなり、暖房器具を使用する季節になりました。各種暖房器具の中で、石油ストーブや... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

夜間火災防御訓練

10月21日消防団員が夜間の火災を想定した、火災防御訓練を実施しました。実際の現場に見立てた障害物や... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

公務災害防止研修会

11月10日、福井労働基準監督署 加藤安全衛生課長を講師に招き、消防業務における災害「ゼロ」を目指す... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

防火研修会

秋季火災予防運動週間に合わせ、11月10日、消防本部で永平寺町防火協会主催の防火研修会が開催され、4... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

秋の火災予防運動!幼年消防クラブが広報活動

11月8日に、ゲンキー東古市店前で、志比北・松岡東の園児による広報活動を実施しました。園児の防火意識... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

秋の火災予防運動!防火訪問

11月3日、消防職員と女性消防団員合同で永平寺地区の高齢者の一人暮らし世帯への防火訪問を実施しました... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

保健通信

■乳幼児健診日程 ■予防接種についてのお知らせ ○定期予防接種はお済みですか ・麻しん風しん第2期 ... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

12月3日~9日は障害者週間です

「障害者週間」は、国民の間に広く障がい者の福祉についての関心と理解を深めること、障がい者が社会、経済... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

住み慣れた地域で安心できる暮らしを続けていくために

「もしも」のときに続いて、「高齢者虐待」について紹介します。 高齢者虐待は、誰にでも起こる問題です。... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

登録していますか?永平寺町公式LINE

・災害時の緊急情報 緊急時の避難情報や道路情報など、いち早く受信 ・町のイベント・生活情報 近日開催... 読む
2023.12.01 福井県永平寺町

ZEN AIR EIHEIJI 成果発表展2023

9月から町内で創作活動をしてきた芸術家 大槻 唯我(おおつき ゆいが)さん、中村 厚子(なかむら あ... 読む
2 / 3 1 2 3
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU