東大阪市政だより 令和7年(2025年)2月号
新着記事
2025.02.01
大阪府東大阪市
【特集】身近な犯罪から身を守る 1本の電話がすべての始まり…。(1)
最近ニュースなどで報じられているように、住宅への侵入犯罪や特殊詐欺の被害に遭う事件が後を絶ちません。... 読む
2025.02.01
大阪府東大阪市
【特集】身近な犯罪から身を守る 1本の電話がすべての始まり…。(2)
■特殊詐欺 特殊詐欺とは、電話やハガキなどで親族や公共機関の職員などを名乗って被害者を信じ込ませ、現... 読む
2025.02.01
大阪府東大阪市
【特集】身近な犯罪から身を守る 1本の電話がすべての始まり…。(3)
■闇バイト 住宅強盗や特殊詐欺の実行犯になってしまう「闇バイト」。闇バイトと知りながらも軽い気持ちで... 読む
2025.02.01
大阪府東大阪市
令和6年度 住民税非課税世帯等に対する物価高騰対策給付金
電力やガス、食料品などの物価高騰の影響が続いている中、負担感の大きい住民税非課税世帯に対して、1世帯... 読む
2025.02.01
大阪府東大阪市
能登半島地震災害義援金 募金箱設置を12月まで延長
昨年1月1日に発生した能登半島地震により甚大な被害を受けられた方々を支援するため、市役所本庁舎をはじ... 読む
2025.02.01
大阪府東大阪市
市民交通災害共済・火災共済 2月3日から受付開始 電子申請でも加入できます
令和7年度の市民交通災害共済・火災共済の予約受付を2月3日(月曜日)から開始します。なお、加入申込書... 読む
2025.02.01
大阪府東大阪市
国民健康保険・後期高齢者医療保険 収納対策を強化
国民健康保険・後期高齢者医療保険は、皆さんに納めていただく保険料を財源の一部として運営しています。 ... 読む
2025.02.01
大阪府東大阪市
3月17日まで 令和7年度 市民税・府民税の申告
令和6年1月1日〜12月31日の間に得た収入にかかる令和7年度の市民税・府民税の申告は3月17日(月... 読む
2025.02.01
大阪府東大阪市
HPV(子宮頸がん予防)ワクチン接種 無料接種期間を延長予定
HPVワクチン接種希望者が急増し、ワクチンの流通が充分でなかったことを受け、公費による無料接種期間を... 読む
2025.02.01
大阪府東大阪市