文字サイズ
自治体の皆さまへ

羅臼町広報誌「魚の城下町」〜みんなが主役のまち〜 2024年5月号

羅臼町広報誌「魚の城下町」〜みんなが主役のまち〜 2024年5月号
更新日
2024.05.25
自治体
北海道羅臼町

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2024.05.25 北海道羅臼町

令和6年度町長行政執行方針~重点推進項目~

■地域資源を活かした活力ある産業のまちを目指します ・新たに事業化する「昆布繁茂対策事業」を加え、羅... 読む
2024.05.25 北海道羅臼町

令和6年度教育行政執行方針~重点推進項目~

■子どもたち一人ひとりの可能性を引き出す教育の推進 ・教育環境の充実として、今年度は令和7年度からの... 読む
2024.05.25 北海道羅臼町

海と、森と、人がつなぐ。

知床は今年6月に「国立公園指定60周年」、来年7月には「世界自然遺産登録20周年」を迎えます。これを... 読む
2024.05.25 北海道羅臼町

〔ヘルスチェック〕羅臼町不妊治療等助成事業(先進医療)のお知らせです!

羅臼町では、不妊に悩むご夫婦の経済的負担の軽減を図るため、医療保険適用の不妊治療と併せて実施した先進... 読む
2024.05.25 北海道羅臼町

子育て情報ひろば~すくすく~

令和6年度の子育て開放が始まりました!0歳~幼稚園入園前のお子さんと、その養育者の方が利用できる施設... 読む
2024.05.25 北海道羅臼町

知床らうす国保診療所通信~みんなで育む・みんなの診療所~

■わき汗の悩み皮膚科に相談しよう 『わき汗が気になって仕事や勉強に集中できない』『好きな色の服が着ら... 読む
2024.05.25 北海道羅臼町

羅臼町郷土資料館の利用状況と利用案内

郷土資料館に来たことはありますか? 郷土資料館では、羅臼の歴史や文化、自然についての展示を行っており... 読む
2024.05.25 北海道羅臼町

図書館だよりYOMUYOMU

■新図書館オープン準備、進んでいます! 令和6年2月から臨時休館を行い、町内6カ所に分散して保管して... 読む
2024.05.25 北海道羅臼町

あしたへつながる防災知識 第45弾

■日ごろから地震への備えを 2024年1月に発生した能登半島地震をはじめ、日本各地で震度5弱~6弱の... 読む
2024.05.25 北海道羅臼町

わたしたちが地域おこし協力隊です

■「羅臼のときめき@雪壁」 暖かい日が続いたせいか、家の前の日陰にずっと残っていた雪がとうとう溶けて... 読む
2024.05.25 北海道羅臼町

令和6年度 羅臼町新規採用職員紹介

(1)名前 (2)所属 (3)趣味または特技 (4)今後の抱負 ◆(1)村元風樹(ムラモトフウキ) ... 読む
2024.05.25 北海道羅臼町

みんなでまちづくり 城下町のわだい

町では協働のまちづくりを推進しています。 ここでは、町民や団体が自らの意思で「協働のまちづくり」を実... 読む
2024.05.25 北海道羅臼町

情報ひろば

■TAXコラム(税務財政課通信) ▽町税の早期納税にご協力を! 現在、令和6年度町税の納税通知書発付... 読む
2024.05.25 北海道羅臼町

町長室

■シャチの「聖地巡礼・パワースポット巡り」 知床横断道路も予定通り開通し、いよいよ春から夏の行楽シー... 読む
2024.05.25 北海道羅臼町

寄附・寄贈ありがとうございました

◆小学校新1年生に愛の鈴 羅臼町商工会女性部様 ◆小学校新1年生に文房具一式 羅臼町更生保護女性会様... 読む
2024.05.25 北海道羅臼町

人の動き

令和6年4月末現在 ( )内は令和6年3月末対比 人口:4,312人(+34) 世帯:2,004世帯... 読む
2024.05.25 北海道羅臼町

その他のお知らせ(羅臼町広報誌「魚の城下町」2024年5月号)

■表紙 知床羅臼雪壁ウォーク 4月14日(日)に、5年ぶりの実施となる知床羅臼雪壁ウォークが開催され... 読む
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU