文字サイズ
自治体の皆さまへ

西蒲区役所だより「にしかん」 (令和7年2月2日)

西蒲区役所だより「にしかん」 (令和7年2月2日)
更新日
2025.02.02
自治体
新潟県新潟市西蒲区

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2025.02.02 新潟県新潟市西蒲区

地域と学校パートナーシップ事業を紹介します 第1集

■学校が元気に!地域が元気に!そしてこどもが元気に! 新潟市では、学校が地域に開かれ地域と共に歩むこ... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市西蒲区

新庁舎関連情報

■令和8年2月頃区役所機能を移転します 現在地での建て替えに伴う現庁舎の解体に先立ち、令和8年2月頃... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市西蒲区

ご利用ください!地域のコミュニティセンター

区内に5つあるコミュニティセンターは、各地域のコミュニティ協議会が運営しています。趣味やサークル活動... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市西蒲区

JHA公式ホッケータウン認定記念イベント 「ホッケーDEにしかんグー」

令和5年度に本区のホッケー分野の取り組みが評価され、日本ホッケー協会(JHA)から「公式ホッケータウ... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市西蒲区

西蒲区まちづくり懇談会 「来たれ!ミレニアルandZ世代(18歳~40歳前後の人)!」

西蒲区のまちづくりについて日頃から感じていることはありませんか。皆さんの意見を聞かせてください! ・... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市西蒲区

巻露店市場出店者募集

巻露店市場では、毎月1日・5日・10日・15日・20日・25日、12月30日(1月1日とまき夏まつり... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市西蒲区

巻文化会館 令和6年度芸能祭

三味線や大正琴、フラダンス、太極拳、詩吟、カラオケ愛好家の皆さんが、日ごろの練習の成果を発表します。... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市西蒲区

巻郷土資料館 鹿児島徳治浮世絵コレクション展

歌川広重「名所江戸百景」など約40点を展示します。 日時:2月1日(土)~3月8日(土)午前9時~午... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市西蒲区

[まちの話題] レスリング全日本選手権 西蒲区出身の本名一晟さんが初優勝

昨年12月20日(金)、東京都で令和6年度天皇杯全日本レスリング選手権大会が行われ、男子グレコローマ... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市西蒲区

連載! 高齢者の総合相談窓口「地域包括支援センターです!」

■高齢者が安心して地域で生活するための基盤「見守り」 2月は新潟県高齢者見守り強化月間です。 誰でも... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市西蒲区

[お知らせ版]子育て(子育て支援センター・児童館)

■ころころ広場(世代交流館どんぐりの舎内) ▽赤ちゃん広場「骨盤体操教室」 日時:2月7日(金)午後... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市西蒲区

[お知らせ版]お知らせ

■巻駅のバリアフリー化などに向けた基本協定を締結しました 巻駅周辺のバリアフリー化や交通結節点の機能... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市西蒲区

4月1日から公共施設の使用料を改定します

スポーツ施設や、文化施設などの「公の施設」の使用料について、令和6年3月に策定された「公の施設に係る... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市西蒲区

西蒲区データ

人口:52,567人(-77) 世帯数:21,032世帯(-9) 男:25,498人(-29) 女:... 読む
2025.02.02 新潟県新潟市西蒲区

その他のお知らせ(西蒲区役所だより「にしかん」 (令和7年2月2日))

豊かな自然、歴史と文化のかおりに満ちあふれ、人と人とがあたたかくつながるまち 豊かな自然 豊かなここ... 読む
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU